柳山 風力発電群2014-08-04 |
---|
![]() 原子力発電所のおとなり 勢いよく回っているものもあれば ゆっくりと回っているものある どこかで調整しているのかもしれません 人里離れ建てられているのは たぶん風の音がするのかもしれない 実際 そばに行く機会もないので とやかくは言えない 元気で回っているのも 見ていて気持ちがいい |
田んぼ2014-07-20 |
---|
![]() おかげで すくすくと成長 ところどころ まだらはげがありますが ジャンボタニシが食害のあと しょうがあいもはん こしこのこっただけでも ありがたいとおもわないけもはん 今は田に水を張った状態ですが もちっとしたら 土用干し からんからんに 田んぼの水をひらせます 地割れができます 稲をすこしばっかり いじめ(強く)します 台風にもひったおれん強い稲になるのです 合間はぐんぐん 水を吸いあげて ふっとないかたです |
梅雨開けて2014-07-18 |
---|
![]() |
居場所2014-07-14 |
---|
![]() 我が居場所を 見つけています クロとモモも住み分けができています モモも小さなわがお城を守っています 黒はけっして粗末にしません 犬に教えられます |
時々 保存食2014-07-14 |
---|
![]() そこは後始末のしどころ きゅうりのきゅうちゃん ネットでパパッと 毎年恒例なんですが びんたがおぼえきれもはん むいめが こんなにたくさんどうするの!! おきゃっさーがうけごわんで なんとかないもんそ |
やさいのじかん2014-07-13 |
---|
![]() ごわんさー あたやこんせんせいさーが気に入ってなんちゅあならん人の良さが出ておいもんさ きゅはにんじんのたねまきをしました 今ん時期に 種を蒔いておけば11月には よか根が はいるらしか さっそく種をまっかたでした ついでに 今年 3回目のきゅいの苗を植えました よかあんべで雨もふいだしてくれて まこてよかひよいでした |
台風一過2014-07-10 |
---|
![]() あたいげんこのあたいは 予想に反して 被害が出なかったこっがまこて よすごわした やっぱい うかぜちゅとは 何度 こられてん なるっというこつはあいもはん あもみっせーうぜけんにでっで 木にあったったい 飛んできた瓦なんどにびんたを けがをすっとですよ よそでは じょじょん災害が出て まこて ぐらしかことです もうこのあたいで どゆもあがってくれたら よすごわんどな |
早苗2014-06-29 |
---|
![]() これで 一安心 あとは 水管理 おひさま 雨様のおかげです |
うあめ2014-06-27 |
---|
![]() いけんしてん 優先します こざえんまで てがまわいもはん ちんかうちこやせば もやしかもんを ここまでふっとかちゃ じょじょん力仕事です こんどこそ はまってほとくいを 取ってうっせんなら |
いけんしたっこかい2014-06-26 |
---|
![]() ぎゃん ぎゃんしげっせーいけんしたこじゃろかい ひとんしにたずねたとこいでは そや チッソのやいすぎ そうです 冬に 油粕や 堆肥をそがまししましたからね いまさら いけんすることもできもはん そんうち メバナもつけてくれもんそ |