| 待てど暮らせど2013-07-26 |
|---|
雨がふいもはん 待てど暮らせど 空は雨雲が垂れこめて んだ こいからふっどねと ぬかよろこび じゃっどん なんてない こざえんはがらんがらん あたいがつらんかわより 干からびています 天気予報じゃ 今日あたいより 雨が降る予定??が ほんのこて なんてない 外に出る元気もない しども 半目をあけっせい うたたね よかねーしどちゃん |
| ぼぶ2013-07-19 |
|---|
ボブの死から早くも 1年 無くなって数カ月は いたるところからボブの思い出がよみがえり なだそうそう クロが我が家の犬になり だんだん家族にもなじみ 今ではたいした番犬です 月日という 妙薬が人々の心をいやしてくれます 悲しい時は 涙を流し 感情に寄り添っていくことで 良き思い出になりそうな気がします |
| よいまちくさ2013-07-18 |
|---|
昨夜 夜中に小雨がふったらしく 地面が少し湿っていました まったく焼け石にみずです じゅっ てなもんです この先も雨の気配は感じられません田んぼは排水気が完備されていますので 心配はありません 大丈夫?だとおもいます 私の心配は 世の中の 流れよりか わがこざえんの 水の心配の方が優先順位が高い そんなもんですよ 参議院選挙があるようですが なんだかねーーというほどのもんです 年金の支給延期と 減額だけは勘弁してほしい そうです コツコツ真面目に おさめた人だけで 成り立つ 働かざる者食うべからず この精神だけで生きてきました |
| クロのダンス2013-07-17 |
|---|
きゅうりの苗が風にゆれダンスをおどりますクロも踊り出す なんてことはありません 単に驚いているだけ よわちんのびったれ しかし 我が家に来たころに比べると 良い子になりました 3日もも我が家にいれば あたいげんいんの子です |
| すぐれもの2013-07-10 |
|---|
あたいげん シドは どこでんかしこでん この格好で 涼をとります だいどこのコンクリの上だろうが 食堂の床だろうが 腹這って 寝ています こんかっこうは ブル系統と 白クマ君も 同類ですこしこ ぬっかれば ひんもしょしゃもいいもはん あたいは今前 しどにひっかかってもうすこしで ひったおるっとこでした |
| 梅雨明け2013-07-09 |
|---|
いよいよ梅雨が明けました すぐに熱中症だ やれなんだかんだと 夏の話題に事欠きません んだもしたん すずるしかのは朝のほんの一時 7時は、もうあせびっしょい なんもせんうちですよ 汗をかく それが 夏と言うもんです |
| 夕方の散歩2013-07-07 |
|---|
唐浜海浜公園を2匹と連れだって 散歩です もうすぐ日が沈みます クロはじーーと見入っているのか 何か気になるものが感じられるのか 振り向きもしません シドはおりこうさん カメラ目線 梅雨明け宣言が出たのか 天気予報では この先晴れマークの オンパレード いよいよ夏がきます 美里さんではありませんが 夏が来た しかし この公園は 手入れがなされず 夕方は一人では歩くのは 危険 やんかぶって いけんなっとったろかい |
| 梅雨明けまじか2013-07-03 |
|---|
奄美が梅雨明けしました 週間天気予報では 日曜から 晴れマーク 暑いなつが きます この蒸し暑さから 解放されるかとおもうと ほっとします 夏の花の ふようが咲きだしました 今は梅雨空にぱっとしませんが 入道雲の中では 夏の花です 夏野菜たちが すっかりだれています きゅうりも 葉が黄色く虫食いだらけ なす ピーマンもだんだん 収穫が少なくなりました 今から元気が オクラです 梅雨が明けたら草取りをしましょう 今はなんだか その気になりません |
| 今日も雨 2013-06-30 |
|---|
むかし 今日も雨 なんてはやり歌が あったような気が それにしてもお天道様を拝んだのは いつだったか? 先週の水曜はちょこっと(-.-)をのぞかせましたが それも狐の嫁入り だまされ 騙されて週末明日から 7月 まだ太平洋高気圧が 勢力を拡大していません まだ当分 雨ですかね 暗い 話ばかり ぱーーーと明るい話を したいものです |
| 成長2013-06-29 |
|---|
田植えが19日 今日は29日 その間に2回も 水につかってしまいました 苗がまだ幼く よれています このあたりは川の水がすぐに上がってくるのです いけんしようもござません ま なんとかなるでしょう そうやって 毎年 イネを育ててきました 怪我したほどのことはありません (母の口癖でした) 自然相手は 楽観主義でないと 勤まらない なんもせんで 楽観は手抜きです 最善をして そのあとは自然任せなんです |

雨がふいもはん 待てど暮らせど 空は雨雲が垂れこめて んだ こいからふっどねと ぬかよろこび じゃっどん なんてない こざえんはがらんがらん あたいがつらんかわより 干からびています 天気予報じゃ 今日あたいより 雨が降る予定??が ほんのこて なんてない 外に出る元気もない しども 半
ボブの死から早くも 1年 無くなって数カ月は いたるところからボブの思い出がよみがえり なだそうそう クロが我が家の犬になり だんだん家族にもなじみ 今ではたいした番犬です 月日という 妙薬が
昨夜 夜中に小雨がふったらしく 地面が少し湿っていました まったく焼け石にみずです じゅっ てなもんです この先も雨の気配は感じられません
きゅうりの苗が風にゆれダンスをおどります
あたいげん シドは どこでんかしこでん この格好で 涼をとります だいどこのコンクリの上だろうが 食堂の床だろうが 腹這って 寝ています こんかっこうは ブル系統と 白クマ君も 同類です
いよいよ梅雨が明けました すぐに熱中症だ やれなんだかんだと 夏の話題に事欠きません んだもしたん すずるしかのは朝のほんの一時 7時は、もうあせびっしょい なんもせんうちですよ 汗をかく それが 夏と言うもんです
唐浜海浜公園を2匹と連れだって 散歩です もうすぐ
奄美が梅雨明けしました 週間天気予報では 日曜から 晴れマーク 暑いなつが きます この蒸し暑さから 解放されるかとおもうと ほっとします 夏の花の ふようが咲きだしました 今は梅雨空に
むかし 今日も雨 なんてはやり歌が あったような気が それにしてもお天道様を拝んだのは いつだったか? 先週の水曜はちょこっと(-.-)をのぞかせましたが それも狐の嫁入り だまされ 騙されて週末
田植えが19日 今日は29日 その間に2回も 水につかってしまいました 苗がまだ幼く よれています このあたりは川の水がすぐに上がってくるのです いけんしようもござません ま なんとかなるでしょう そうやって 毎年 イネを育ててきました 怪我したほどのことはありません (母の口癖でした)