皐月2013-05-01 |
---|
![]() なんつあならんご すがすがしい朝ごわした ないもなか いなかごわんどん やっぱいわがえが1ばんごわんさー こどんが連休に かえっくっでたんぼをうたせんなら 手をすえっせーまっといもんど ふっとかこえでは おめができもはんどん 米をもろていっもんでそのくらい たのんでん ばちゃあたいもはんどであ |
昭和の日2013-04-29 |
---|
![]() しかし 仕事があるのは いいことです 感謝です 新聞に 60歳以上の働き人が 増えているらしい 私も来年 還暦 そうです アラ還なんですが まだまだ体は丈夫そうに見えるし 頭もまだ ぼけちゃーいない と思うのは私の 見栄かも 大丈夫かなーー |
遭難2013-04-28 |
---|
![]() 登られたとは思うんですが 残念ですね 私の周りの人間は 私のことをいつもきずかって 1人では山に行くなと いつもいわれています ぼぶが 居なくなって 早 半年 もう どこに行く元気もなく 連休もおとなしく 仕事をしています 外を見れば ほんのこて よか天気 ごわんさー ひとい しょぼくれて おいもんど |
バラ2013-04-26 |
---|
![]() 待っていてくれました 感謝ですね うれしいですね てげてげさんより たくさんの花を頂いて帰ってきました おだまき たいつり草 ヤマトバラ 等 明日はまた 庭仕事に復帰 いつもの日常です |
一足 お先に 2013-04-26 |
---|
![]() 食材のうまみが なんつあならん感じです ただ 蒸し上げるだけなんです 今回は塩麹に にく 魚を漬けこみ塩麹の塩分だけで 調味料もいいもはん 宿も NHKにてドラマの宿(鉄輪 地獄へいっらしゃい?) 松形弘樹さんの双葉荘を利用しました 昭和レトロが 懐かしい お宿です 普段にない 贅沢な 時間でした |
時期2013-04-23 |
---|
![]() |
このごろの2013-04-22 |
---|
![]() ミヤマが きれいごわんでなーー いっどえびの岳つうやめのぼってみらんなら 東雲さんたっが から国 大浪 えびの 白鳥 硫黄岳 縦走を したとか しないとか あたいも 挑戦 大浪 |
収穫2013-04-21 |
---|
![]() 天気がまこてよすごわんで 畑しごち 半日かかりました たまねんもよかふい ふっとなって おひさま 水様 風様ですね あたいがしたしごっは くさとい ほんのこてありがたいことです |
ルイ14世?2013-04-20 |
---|
![]() |
diy2013-04-20 |
---|
![]() てんきんよかひに ビニールを掛けて すんだ 済んだ です なるべくじぇんをかけんごつ そこあたいあるもんで すませんならと思うのですが やっぱい 文化の利器をつこた方が時間短縮にはなりますね |