クリスマスローズ2013-02-09 |
---|
![]() 開け放つ勇気はありません まだ朝も早い もう少し 気温が上がったら 窓を全開 春の匂いを家じゅうに 取り入れましょう 朝の散歩にジンチョウゲの匂いがかすかに漂います 梅の花は前の雨で チリ急いでしまいました 春が駆け足で 駆けてきます |
春に3日晴れ間なし2013-02-06 |
---|
![]() 流れが 少しながらわかりました 今はやりの歴女ではないのですが 夢枕さんの本にどんどんはまり込み 今まで平家のおごりたかぶりが いかようになされた のか 私はいままで平家は今でいう 成金だと思っていましたが 成金は成金なりに 苦労があり 上にのしあって行く 昔も今も 大変なのです よと教えられました |
あしおと2013-02-03 |
---|
![]() 啓蟄にはちと速い 今日は上天気 地区の行事 休耕田の枯れ草 野焼きのお手伝いに参加 野焼きの後に新芽が勢いをつけ 伸びてきます 春が近い |
にげる2013-02-01 |
---|
![]() かぐわしい風がそよぎます しかし油断大敵まだまだ 冬将軍は居座ります つい先日 出水の鶴の北帰行が 始まったそうです 例年どうりなのでしょう 誰が教えたわけでもないのに DNAのなせる技 私たちが心躍る春を待ち望むのも DNAの命の元なのか 今日は雨です しかし ぬるい雨 花々には 恵みの 雨です |
うじも2013-01-29 |
---|
![]() 北国を思えば 何のこともない 心頭滅却すれば火もまた涼し わたしはそんなことはいいません さむい つめたいは我慢できません ぬくぬく大歓迎 ひっかぶいなんです |
百聞は一見に如かず2013-01-28 |
---|
広島といえば 原爆平和記念公園 安芸の宮島 厳島神社 雪舞う宮島 風情がありすぎ 人々の熱気で 雪もいつしか止んでしまう ありがたいことです 本殿前では 真剣による 奉納舞いがありました 海上の朱の鳥居 よーく見るとまっすぐな木ではなく 下の部分は少し太めで上はすらっとして 木そのものを使ってあるようです しかさん達もカメラ目線 騒ぐこともなく 観光客とカメラに収まり はいチーズてなもんです お土産やさんまで入り込むしかも居たりします 平和公園も外国の方からお見えて熱心に説明を聞かれて 我々日本人より 興味がありそう しかし その当時の面影はどこにも見当たらず りっぱな高層ビルが立ち並び 時の過ぎゆくままにと なっていました 味覚もしっかりと頂き 良い旅ができました ありがとう |
春の期待2013-01-24 |
---|
![]() こざえん中のくさんしが ふっとなっていけんもこえんもできもはん この前とったばっかいじゃど しいをむけたはなからおえてきます 東北はまだ 深い雪ん中です 春を待ち望んでおいやっでしょうね 春よこい 早くこい |
砂糖菓子2013-01-24 |
---|
![]() クロ豆 きんかんの甘煮 ぜんざい からいもんねったぼ 年を越して体重増加 体重が増えるのはいや しかし 甘いものを食べたい その量が半端ではないのです 食べるのをがまんするのは 根気がいる いいではないかと もう半分あきらめ 食欲に勝るほど私の 根気は強くない |
うめはさいたか2013-01-22 |
---|
![]() 冬が 少しずつ 行ったり来たり 散歩も楽しくなります 近くの庭にも うぐいす めじろ 梅が咲いています 我が家のひなちゃんも もうすぐ お雛まつり 初節句 春よ来い 早く来い 我が身の老いを感じつつ 幼い孫の成長が目を見張るような いきおいです 命は 一時も じっとしていないのですね |
ひさしぶり2013-01-16 |
---|
![]() あせしっくいしながら 堆肥とぼかしをませくり スコップで穴をほり 土と混ぜ毎年のことながら この作業はいちゃん苦にないもはん 春よこい 早く来い まだまだ寒い日が続きます 2月も控えておいもんど 節分が終わるころには 陽ざしも春めいてきもんどなー |