もったいない2013-01-12 |
---|
![]() 液とグリセリンを 7;3くらいにまぜます 少し 焼酎のにおいが気になりますので 香水をぱっぱと数滴 これで完成 結果をごろうじろ ちいさなエコです |
たび2013-01-11 |
---|
重さが違う もちろんお土産等で多くはなりますが 現地で買い求めた以外は同じです それらがふくらんでぎゅう ぎゅうと閉まらない たぶん旅の思い出なんだと 言っておいででした 私も同じ経験をしました 私は単に収まりが悪いだけ しかし旅の思い出でカバンが重くなるのは 旅の良さです 旅の達人の所作は身軽なもんです |
きんかん2013-01-08 |
---|
![]() どなべが熱じんわりと行き渡っていい塩梅です シロップは のどの薬にもなります 1と番漬けこんだら 瓶に移し 完成 結果は後の楽しみ |
新年2013-01-06 |
---|
![]() 感じられました 今年も安全に登り 多くの山の 発見があればいいです |
初夢2013-01-03 |
---|
例年は2日にきりしま詣でをしているのですが 今年はうろうろ 腰が重くなりました そうです 山は逃げませんが月日は矢のごとく 過ぎていきます 大げさに 今年の抱負はなんていいません まず 健康 私の場合は 第2に 山の計画 どこの山にしようか 長期の滞在型 歴史があり にぎやかでなく まだ行っていない のんびりと歩ける とこんな条件をつけます 以前から 考えていたのが 熊野古道 中辺路 など 計画段階で半分はすでに 行ったも同然 それに結構 ハマります |
ながめ2013-01-01 |
---|
![]() 大きな景色が好きです |
新年明けましておめでとうございます2013-01-01 |
---|
![]() の欲深いお願いに行ってきました 月屋山の愛宕さあ神社は火の神さーです 小さなほこらと その中に鎮座増します神馬に乗った武者風のかんさーがいつのころからか あるそうです あいにくの曇に 今年の初日の出は拝めませんでしたが 南東の方角が白々と 明けて来てそれは それで気持ちも厳粛ムード 自然と手を合わせて なんつあならん落ち着きが生まれました 言われつくしていますが 世の中平和に 暮らせれば それでいいかも と思っております |
初デビュウ2012-12-31 |
---|
![]() へたっぴな文に悪戦苦闘 たくさんの出会いがありました ぼぶの別れもありました 入れ替わりにくろが我が家に入り にぎやかです 何もない人生なんてありません 一期一会 お茶の精神です 来年も良い年でありますように 新年をお迎えください |
食い意地2012-12-28 |
---|
![]() 手仕事 保存食 ひじきの5目煮 いかの塩麹(塩辛) 刻み昆布の佃煮 今から豆を煮ます 正月楽をしようと 思って 今年もあと今日をいれて4日 普通の日々の連続なんです |
しぐれ2012-12-23 |
---|
![]() |