| 早すぎ2023-04-13 | 
     去年の春 今頃植えたキュウイフルーツが もう花芽を付けています こいばっかいはいけもはん オス メスの花芽がないと受粉が成り立ちもはん 雌花が1年 早かった じゃどん 花芽が付いたことだけでも よし としもんそ
来年は オスに花芽がつくとを 期待して1年待ちましょう 結果がすぐにでないということが 植物を育てる楽しみの一つです 子育ても 同じですが こいも時 すでに遅しです 孫ちんが中学になりました  | 
    | こうさ2023-04-13 | 
     大陸から黄砂が飛んできています まだ九州はよけられています 北陸 北海道は白く砂で おおわれてまこてよかことはない にえがしますpm2.5のにえがします スギ花粉やら 黄砂やら 春はいろんなもんが飛び交います  | 
    | 夏の植え付け2023-04-13 | 
     ここ数日 朝が ちんたかことです きゅうりがちっとばっかい寒にやられました 植え付けにないもせんかった このあたいのしは 肥やし袋を風よけに
苗の周りにつけます あたいはビニール袋とネットを被せておきました いけんかこえんかないもんそ  | 
    | バラの季節2023-04-13 | 
     今年  最初のバラが咲き出しました 何よりうれしい ほんの些細な 喜びです  | 
    | 骨の芯まで2023-01-29 | 
     高城温泉にちかってきました この頃のさんさは老体にはこたえます 近場によか温泉があるのに いよいよになって湯にちかります 温泉100選にも選ばれた 名湯です 美肌によい こいで また きばいができます  | 
    | ほんちきしていなかった2023-01-25 | 
     雪がふい 一面銀世界 朝のお散歩です いんのしには 嬉しかことなのか まこて元気なことです あたいは数日前までは 汗ばむくらいのよかひよいに
雪がふっどかいねーーと ほんちきしておいもはんじゃした やっぱいAIです
スーパーコンピューターが予想した雪が降り出し 雪に慣れていないあたいたちゃ こいからが大変です なるべく 出てさるかんごとします | 
    | ご一緒2023-01-21 | 
     あたいげん 孫チンのしも 3姉妹御一緒させていただきました、 もう小学生
弱音は吐かんでしょう  | 
    | チャリダー2023-01-21 | 
     鹿屋からの チャリダーんしのツアーのお客様が 川内市を 走ろう会で集まっています なんでん 朝時に出られたそうで 鹿児島の東から 西への大移動 そしこばっかい時間がかかります 福岡へ行くよいか 時間がかかります
じゃどん たくさんお集まりいただき 企画した甲斐があったというもの
今日は 寺山公園から おさかな市場やら 見て回れるらしい こげなよかひよいは どこを走ってん 気持っがよかもんです そいも仲間がおれば なおのこと 楽しんでくいやんせ  | 
    | 初日の出2023-01-01 | 
     元旦恒例の月屋山からの 初日の出を孫ちゃんたちと 拝みました アマテラスの神様が 今年最初にお顔をのぞかせていただき 縁起がいいねーと 教える事でした 今年もつたない言葉を つらつら書き残したいと 思います 
ご容赦のほどよろしくお願いいたします。 |