| 春の使者2012-03-11 |
|---|
日曜の朝はゆっくりと構えている方が多いのではないですか? あたいはもうアラ還がちこうごわんで朝がはえごわんさー 散歩もはよからうろうろとされきます 早起きは三文の得と もうさげます やまさくらがほんのこて 咲き出しました がっついうれしかですねーー なんていうかウキウキと 心がさわぎますあたいもまだ わけごわんさー こといの桜前線は いけんふい登っていきゃどかいなー |
| ひさしかぶい2012-03-09 |
|---|
3月3日に おひさまを見た それから1週間ずーーと雨やくもり ひさしかぶいの快晴です 朝から草取りが忙しごわんさー てげてげ草を取るもんですからしいをむけた途端に草が生えてきます O型のゆるゆるなんです しかし 一気に春がきましたね 山桜もさいています うめはさいたか 桜はまだかいな さくらの次はなんでしょう お花見です |
| きりしま の山並み 2012-03-04 |
|---|
菜種梅雨だそうです 昨日は梅雨の晴れ間 ほんとひさしかぶいの山歩きでした なんですかねーー心がうきうき すっじゃなかですか! 私の思い出の山栗野岳です 栗野だけではもったいないので 少し遠出を試みました えびの高原までの新しいルートを開かれたそうです ま 行けば何とかなるでしょうと ぼぶりんと レッツ ゴー 山はまだ眠っていました 冬枯れのなんつわならん 静寂があり いいですねーーー 栗野からのルートを目印を見落とし 日添林道に出てしまいましたが それはそれでまた 次を狙うということに 宿題です 体がリフレッシュいたしました |
| ふきのとう2012-03-04 |
|---|
きりしまのおみやげです こちらではすでに花になっていますが まだ さむいのでしょう ふきのとうをちょこっとしっけい 春の使者です ふきのとうみそを作りたいと思います ネットで調べました いたって簡単 味噌とふきのとうがあれば短時間で完成作り方はネットで調べてください |
| ジャガイモ植え付け2012-02-29 |
|---|
いくぶんと 春めいてきました 農作業が楽になり 今日なんか ぬっかぐらいでした 例年2月の末にジャガイモを植え付けます 出島 5k メークイン3k 大した量ではないのですが 失敗しました ナフコの安い種イモが小さいのです 半分に切ったら うんだもしたん これでめがでっどかいと 心配になりましたが こーてしまったもんはしょうがない いけんかしもはんならと 植えました 数が多い せっこん せっこん ま なんとかなるでしょう お天道様と 雨様と 春風さんとで大きくしてくださいね 人間ができることと言ったら こやしをして植えるくらいのもんです |
| 奔り2012-02-22 |
|---|
早春賦 春は名のみの 風の寒さよ 陽だまりにクリスマスローズが 黙って咲いていましたここ数日は比較的暖かく 昨夜は大雨でした 一雨ごとに暖かさが増します 春 春 こんなに待ちどうしい年はありません 私が若くなるわけでもないのですが 待ちどうしい |
| 冬2012-02-20 |
|---|
ここ数日冬に逆戻り 白いふわふわしたものが 漂って まっこてさみごわんさー 梅のはなにうっすらと雪化粧 うぐいすもほーほけきょ とじょーずに歌い始めました そうです 恋の季節 華やぐ季節です 我が家にも もーすぐ孫がうまれますよ はーるよこい |
| はるですよーー2012-02-15 |
|---|
ウグイスの初鳴きを数日前に聞きました まだ幼いのか 名調子ではありませんでした けちょ けちょ梅も咲いたし さくらは まだかいな ちょいな 浮かれると言うもんです やまん婆でも春が来ると予感できるのは うれしいもpんです |
| 一夜明けて2012-02-03 |
|---|
今朝は ちんたか朝になりました 氷点下 雪も凍りついて がちんがちん 火の番がしごっです |
| 大寒波2012-02-02 |
|---|
日本全国 寒波に覆われています 昨夜は福岡泊り秋月は銀世界 でもいいもならん てやつです 夕方港町も雪が降り出して なんつわならんさんさです さんさには慣れていないもんで あしたん朝が心配 もうこの年にいたりますと きれいかねーーというのは通り越し はよぬっ火のそばが1番よかごたっです |

日曜の朝はゆっくりと構えている方が多いのではないですか? あたいはもうアラ還がちこうごわんで朝がはえごわんさー 散歩もはよからうろうろとされきます 早起きは三文の得と もうさげます やまさくらがほんのこて 咲き出しました がっついうれしかですねーー なんていうかウキウキと 心がさわぎます
3月3日に おひさまを見た それから1週間ずーーと雨やくもり ひさしかぶいの快晴です 朝から草取りが忙しごわんさー てげてげ草を取るもんですから
菜種梅雨だそうです 昨日は梅雨の晴れ間 ほんとひさしかぶいの山歩きでした なんですかねーー心がうきうき すっじゃなかですか! 私の思い出の山
きりしまのおみやげです こちらではすでに花になっていますが まだ さむいのでしょう ふきのとうをちょこっとしっけい 春の使者です ふきのとうみそを作りたいと思います ネットで調べました いたって簡単 味噌とふきのとうがあれば短時間で完成
いくぶんと 春めいてきました 農作業が楽になり 今日なんか ぬっかぐらいでした 例年2月の末にジャガイモを植え付けます 出島 5k メークイン3k 大した量ではないのですが 失敗しました ナフコの安い種イモが小さいのです 半分に切ったら うんだもしたん これでめがでっどかいと 心配になり
早春賦 春は名のみの 風の寒さよ 陽だまりにクリスマスローズが 黙って咲いていました
ここ数日冬に逆戻り 白いふわふわしたものが 漂って まっこてさみごわんさー 梅のはなにうっすらと雪化粧 うぐいすもほーほけきょ とじょーずに歌い始めました そうです 恋の季節 華やぐ季節です 我が家にも もーすぐ孫がうまれますよ はーるよこい
ウグイスの初鳴きを数日前に聞きました まだ幼いのか 名調子ではありませんでした けちょ けちょ
今朝は ちんたか朝になりました 氷点下 雪も凍りついて がちんがちん 火の番がしごっです
日本全国 寒波に覆われています 昨夜は福岡泊り