持つべきものは 金と 妹2011-10-07 |
---|
![]() 無精の私は人のあまりもんで済ましてしますのです 運賃>たね どっちが効率がいいのかしらね 得して 損とれ てなもんです |
一宿一飯2011-10-06 |
---|
![]() カラフルで目が チカンチカンせんだったでしょうか? ありときりぎりす 今の世の中汗水流して 年金払って それでも 生活保護の方がお金が多くもらえるとあって これも格差社会? 今日から 快晴 よか天気です 稲刈りがまっています |
ハーブ2011-10-05 |
---|
![]() 来年の準備中 おくらも終わりました あっがくいほど食べました あきなすももうそろそろ おわいじゃんそ ほんのこて感謝 感謝です |
いのち2011-10-05 |
---|
野菜は季節を誹らせる 春夏秋冬 その季節にあった野菜たち いわゆる旬を頂くわけです 夏の野菜たちは終り 秋 冬に向けて畑も模様替え 人の命も 世代を変え 親から子へ と限りなく面々と受け継がれていきます 親の恩は子さへ 続きます 母の17回忌が近い 私も 人の親 孫もいます 時々思います 母の気持ちを考えています 親不孝はいっぱい口ごたえもいっぱい それを 今考えています |
弁明2011-10-02 |
---|
そしてご紹介するわたしもまだ ピザを食べていないのです ですから ほんと心配なのです こんな紹介していいものか |
工房 NO,22011-10-02 |
---|
![]() 感心します 16日 30日 オープンです頑張ってほしいですねーー |
工房2011-10-02 |
---|
![]() こんな所に と言うくらい町から奥まっておりますが 里山でみどりがいっぱい 町からおいでの方々には ほんと癒され 楽しんで頂けると 思います まだまだ 発展段階 オープンがたのしみ ちなみにこの小屋はオーナー手作り エコな山小屋です |
自画自賛2011-10-01 |
---|
![]() なんてきれいなんでしょう 黒味をおびたビロードのはなびら 我が庭で1番気にいってます 我が一人で鑑賞するには もったいない 自画自賛です |
色ずく秋2011-10-01 |
---|
![]() 寝るより楽はなかりけり 秋の日はつるべ落とし だんだん 夜の時間が長くなり 今は昼夜半分 6時には日が落ちますが 夏はそれから一仕事したもんです 今の心境は 少しでも長く寝ていたい 2-3日ゆっくりと 温泉でもはいり 山を散策できたら もう 言うことなし この世の極楽でんなーー 老人の心境です 柿がいろずいています 亡くなりし母が植えたもの しぶ柿ですが 焼酎につけて甘くして頂きます いそのやも後数日でいねかり 今年も終わります |
やまんば2011-09-27 |
---|
しかし 寒かった テントを包み込むような 寒気 神出鬼没のやまんばがいたら気をつけて下さい 風景に気をとられ のんびり歩いていると 足元注意の看板を見落とします くれぐれも注意 10月にまた 阿蘇を散策の予定 |