| ボブの1日2010-11-07 |
|---|
もう年よりのわしにはちょときついかもしれんが九州自然歩道の烏帽子 五勇山に行ってきたよ五木村は紅葉まつりで錦の文様がそれはみごとに広がっておって どこからこんな人が集まるかいなと 思うほどのにぎにぎしいイベントがあってなー 国道と言っても一台やっと通レる道がもう渋滞 しかし 山はすばらしかった 昔取ったきねずかは まだ古びておらなんだ おかーちゃんはわしが喜ぶのが一番いいなんて言っていたが おかーちゃんも結構楽しんでいたのは 様子をみれば解るってもんだ また 今度連れていってください |
| つめたーい2010-11-05 |
|---|
もう家のおかーちゃんは私が寝ているのをたたき起こし 散歩に連れ出すのよ 私ストライキ 動かないの足が冷たい これからどんどん冷たくなるわねーー 霜が降りようが雪が降ろうが 雪はこんこんて歌があるけど あれは昔の話 おかーちゃんに鍛えられそう 私お肌の悩みがあるの 春と秋になると皮膚の弱いとこに赤い湿疹ができるの それがまたかゆい ママが言うには原因が解らない おかーちゃんはボブしか知らないから おろおろ ボブにーちゃんはマウンテンドッグでやぶだろうが川 海となんでもござれの強い皮膚があるからうらやましいわーー 明日も山に行くんですって 私は足手まとい おうちでお留守番 しかし だれかこのお肌の悩みを解決してくれるアドバイスがあれば教えて ください シド |
| 朝の散歩2010-11-04 |
|---|
一夜明け 川内はいいお天気 朝の港の散歩も博多のど真ん中のすえたにおいとは違ってオゾンがいっぱい空気のにおいが潮の香りがお肌にいいわーー 私少しお肌にトラブルがあるの でもってお薬を飲んでいるの それが美味しくないの でも我慢して食べないと おかーちゃんがパンにカモフラージュして食べさせるのよ! しょうがないなーー |
| 居候2010-11-03 |
|---|
ハーイ私 シドちゃん フレンチブルドッグの女の子わけあって今度川内のおかーちゃんちに居候することになったの ママは仕事が忙しくて私のことを面倒みるのが大変なのよ 見かねて田舎のおかーちゃんが 引き取ってくれたのよ ボブという兄ちゃんがいるから1匹も2匹も同じと でも私すっごくデリケート ぼぶにーちゃんは今までおかーちゃんに鍛えられて逞しいけど おかーちゃんについていけるかしら 私すごく心配 しかしおにーちゃんは私にびびりまくり おっかなびっくり私を避けるのよ こんなかわいい女の子なのにね これから先お世話になるのでおかーちゃんに迷惑がかからないようにがんばります |
| 季節外れ2010-11-01 |
|---|
庭のあじさいに花が咲いていました さくらや卯の花と春と秋は季節が似ているのかもしれません もうすぐ冬がきます その前に少しだけ人生を楽しんでみようかと思うのは人も花も同じかもしれません |
| 秋の風景2010-11-01 |
|---|
川内にもやっと秋らしい景色が見られるようになりました すすきが銀色の穂を風に揺られています 紅葉は11月の中旬にやっと色つき初めます ニュウスですすき原っぱが人を呼んでいるとありました ただの原っぱです 何もないというのはいい 自分の感性で楽しめます 多くはいりません |
| 秋の風景2010-11-01 |
|---|
秋の1日 あてもなく歩きまわりカメラ片手に散歩を楽しみました 田舎ですが 歩く人はめったにいません 案外都会の人達が健康とで歩いている人が多い普段歩いているのは私とボブくらいのもの 柿が色付きました たぶんしぶ柿でしょう 取る人もなく鳥の餌になる それもまたよし |
| 薩摩川内市 お魚祭り2010-10-31 |
|---|
深夜の雨に今日のお魚祭りの開催が危ぶまれていましたが 御昼前から雲ひとつない上天気に近隣のお客様ににぎわいを見せていました にぎにぎしいのがいいですね 普段は人っ子一人見かけない港に新鮮な魚を求めて来ていただくというのは やはりうれしい 永田水産も今年のちりめんを出品でき ちりめんを 目当てにきてくださるお客様もおられます 父も晴れやかな顔で笑顔を見せている |
| いのしし対策2010-10-31 |
|---|
このごろ朝起きたらまずいのししの被害を確かめるのが日課になっています 人間の浅知恵にほくそ笑んでいることでしょう 鼻の先で ふんなんてね今回は科学の力を持って対処します その名は 忌避1番コールタール煙のねばねばした液体です すぼいくさいにえがします 畑や庭のいのししが 徘徊しそうな場所に布にしみこませ 鼻の高さにおいて置いておきます 天然の煙ですのでエコにもなるとか どっちに軍配があがるでしょうねー |
| 春の準備2010-10-27 |
|---|
てげてげさんからの花の苗を大事に大事に植えましたお店に出せるくらいになったらうれしいのですが |

もう年よりのわしにはちょときついかもしれんが九州自然歩道の烏帽子 五勇山に行ってきたよ
もう家のおかーちゃんは私が寝ているのをたたき起こし 散歩に連れ出すのよ 私ストライキ 動かないの
一夜明け 川内はいいお天気 朝の港の散歩も博多のど真ん中のすえたにおいとは違ってオゾンがいっぱい
ハーイ私 シドちゃん フレンチブルドッグの女の子
庭のあじさいに花が咲いていました さくらや卯の花と春と秋は季節が似ているのかもしれません もうすぐ冬がきます その前に少しだけ人生を楽しんでみようかと思うのは人も花も同じかもしれません
川内にもやっと秋らしい景色が見られるようになりました すすきが銀色の穂を風に揺られています
秋の1日 あてもなく歩きまわりカメラ片手に散歩を楽しみました 田舎ですが 歩く人はめったにいません 案外都会の人達が健康とで歩いている人が多い
深夜の雨に今日のお魚祭りの開催が危ぶまれていましたが 御昼前から雲ひとつない上天気に近隣のお客様ににぎわいを見せていました にぎにぎしいのがいいですね 普段は人っ子一人見かけない港に新鮮な魚を
このごろ朝起きたらまずいのししの被害を確かめるのが日課になっています 人間の浅知恵にほくそ笑んでいることでしょう 鼻の先で ふんなんてね
てげてげさんからの花の苗を大事に大事に植えました