ソラマメ2019-04-22 |
---|
![]() |
こざえん2019-04-22 |
---|
![]() |
古道のさくら 2019-04-15 |
---|
![]() それは見事 今は葉桜でしょうね |
葉桜2019-04-15 |
---|
![]() 野生が勝りました 年齢不詳ではありましたが 最後まで元気でいてほしいものです |
さくらが散る2019-04-09 |
---|
![]() 音もなく さらさらと舞散ります 日本はこのお散り際の良さが好きなんではないかとおもうのです 今夜からう雨が降るそうです また散り急ぎます はざくらもキレイ また 季節が進みました |
長辺2019-04-08 |
---|
![]() いらん木はひっこやせて 山に移し替え やんかぶっていた庭も 見がでくっごなりました 一番にしだれ梅の移植 なにせ木がふっとしてユンボがおらんと いけんもこえんも じゃどんよかあんべに 収まりました |
こざえん2019-04-08 |
---|
![]() むかいの志がよかふい 言っていました サクラが咲いて苗 種まきの時期 こいに雨でんふれば いう事なしです |
くろ2019-04-05 |
---|
![]() くもんがわるとかですかねーー もう老犬です あたいげーにもらわれてきて8年 長生きしました 最初の年がわからんと どしこばっかい老犬なのかもわかいもはん 今はももより痩せています でもお散歩は 欠かしません ボブとおんなじ |
観光2019-04-03 |
---|
![]() 大岩ではなく どこでもあるような岩に ロープをかけてあり こいがかの有名な夫婦岩なんだーーとひとしきり関心しました いたて見て初めて分かることもあります |
熊野古道伊勢道2019-04-03 |
---|
![]() こいは逆流れなんだそうです 上から下さいむこてあるっとがよからしか 私はそげなことにはとんじゃくしません 古道伊勢はまだ江戸時代の石畳みの道を残して保存 地元ン氏のご苦労のたまもの サクラの下を思う存分楽しみました |