ぶちほ元年 2017-06-12
./wimage/1588.jpgトマトの雨よけ屋根を作りました ちっとん風で吹っ飛びそうです あたしゃ元来 ぶちほな方で DIYは苦手です トマトの元を取らんならと せっぺなことです 
買うてきた方がやしつくとは思うのですが 趣味ですから 元手を掛けるのです 
なる様に2017-06-12
./wimage/1587.jpgてげてげさんから たまねっの様子がいけんなったかご心配の電話をいただきました まだ畑ン中 しっかいとおえています のっがじゃかんおえてきたような気がします 晩稲は初めてです ま 気にせんでやせんしに まかしましょう 
田植え前2017-06-10
./wimage/1586.jpg田植えにはまだ 1週間ほど前 田んぼの畔を払ったり
よすんを切ったり と前準備があります せないかこともないのですが 見た目が悪い きれいでない この前作業があるとないとでは 畔の草の生え方が違います
ほかんしは 除草剤でちゃちゃっとすませます くすいが 簡単 じゃどん畔がけっされます 軟弱になります
ただそんだけのこと ただ難儀だとおもわなければいい 気持ちの問題 後 1週間によんつけて 田植えです
花ショウブ2017-06-02
./wimage/1585.jpg花は 忘れません 黙っていても咲いています
ここ数年 植え替えようとおもっているのですが その情熱もうせ ほったらかしておりました 花の時期だけ
思い出したかのように 愛でております 以前のように
何が何でも やれ草取り 株分けと励んでいたのが うそんごたっですよ 先週いずんに 用があり 出かけて帰る途中  確かこの辺りに(折尾)線路わき 花菖蒲園があったようなと 思い気を付けてみましたが 今は
草が生い茂り 何も見つけることができませんでした
これも高齢化?なのか 移ろっていきます こじんまいと花を育てるのが いいのかもしれない 
玉ねぎ2017-05-30
./wimage/1584.jpgひとんしげん たまねっはとうの昔 おわっているそうな まだまだのきがおれもはん 葉っぱは 黄色く色が枯れていますが いつ収穫なのか? もうすぐ梅雨という 世の中ンもんが かびる雨が来ます それまで 待つのか だいかゆてかすっ方をみしけんなら 
雨ん前2017-05-30
./wimage/1583.jpgこざえんのやせ(じゃがいも)がかえってくっとを待っていたかのようにのきが枯れていました 雨ん前に
掘ります こっちの方はしっかいと芽が出た方です
もう一列は 芽欠きを挿していけんかこえんか生き延びた芋です まだ葉がギャンギャンしています
もちっとまちもんそ 
不審者2017-05-30
./wimage/1582.jpg朝は 5時出ます お山歩きは そのくらいが 丁度いい そして早々と小屋で休みます 日が出るとぬっかったりで ひとんしがおいもはん でもって自撮り 平治(ひじ岳)はなにせひとんしが多くて 上いとくだいは
コースが分かれます がっちゃんこをせんためです 
お山歩きです2017-05-30
./wimage/1581.jpg週末から2泊3日で 久住に遊んできました ミヤマはまだまだ 6月10日くらいが 満開かも? それでも
5分咲 つぼみが満開を思わせます ちりめん絞りのまだほどいてない先端のぽつぽつととんがっているのが
つぼみなのです なでたりしてあげます よとしかごてで久住をさるてきました
だっきゅ2017-05-22
./wimage/1580.jpg港町の砂畑はいま だっきゅの収穫時期です どこんかしこも だっきゅのにえが漂います 今年は値がよからしい ましてよか根が入って農家んしは 朝はよから
晩な遅ぎいい よく働きます 半年かけてやっと現金収入 頭が下がります 皆様家族でしておいでですので そげな 手広くしておいではない 零細農家  なにせ手がかかるのです あたいも1年してみましたが 元はといができませんでした  慣れんことは すうもんじゃごわはん 
ホトトギス2017-05-22
./wimage/1579.jpgあたいたっがいる郷は 今ホトトギスが里帰りしてきました ウグイスの巣に卵をうんちけてわがれは何もせんという 鳥です ウグイスはわがたっがたまごと思い
せっせと温めて 餌を運びます ホトトギスの幼鳥ははウグイスよりはよきれっせー ウグイスの卵を巣から 蹴落とします まこて自然界は生存競争が厳しい あたいたっが世の中も似た様なものです うかうかしておれない