驟雨2017-03-23 |
---|
![]() ジャガイモはたくさんの芽を出して元気がいい も少ししたら 芽欠きをします 一つの種に3本ほどです こげんはいりません すでに園芸やさんには 夏野菜の苗が 出回り始めました 1年のサイクルが早い 確実に 四季は廻ります サクラも咲いて 春の彼岸が 農作業に目安 よっどんとふたいで仕事です |
さいたさいた2017-03-13 |
---|
![]() |
心待ち2017-03-12 |
---|
![]() 咲くでしょう 梅は咲いたか 桜はまだかいな |
ほんの2017-03-12 |
---|
![]() 人生において 大きな喜びは 数えるしかない しかし 身近なところで 気を付けていると見えてくる |
バラの新芽2017-03-09 |
---|
![]() 降り注ぎ しっかりと 芽が出でいます 今年も待ち遠しい どんな花になるでしょうか?と 期待します |
3月 去る2017-03-09 |
---|
![]() また冬に逆戻り 先日(5日)の山が野歩こう会は 冷たい雨に降られました ご接待役の地元の婦人会の面々のご苦労は 大変なことでした 今着用しているカッパはすでに雨がしみてきます 15年ほど愛用 色は真っ赤 派手目な色ですが 山では 少しは出目が好いと がってん防水加工に出しました 2000円なり 新手のカッパは 性能がいい しかし お値段がお高い 今ので我慢です 週末は 暖かくなると予想 キリシマ大浪登山を兼ねて マンサクの鑑賞登山に行きたい |
種イモ2017-02-26 |
---|
![]() |
ジャガイモを2017-02-26 |
---|
![]() 1っこで植えました だいかさんが 農業は待つことだと 言っておいででした おひさん 雨様のおかげです |
田んぼには 2017-02-22 |
---|
![]() せんで川にあんなにたくさんいた カモが 何とはなしに 数が減ったような 気がします 北に帰っていくのかもしれません それとは入れ替わってカモメが来ます 見逃してしまいそな 変化です |
もがって2017-02-22 |
---|
![]() 早速 といかかって頂き さっぱいとなりました こげなことなら はよお願いしておけばよかった これで 車に遠慮しいしい 歩かなくてよすごわんさー 春が近いですからね こざっぱいとみっばたもなり 散歩も足取り軽いというもの |