散歩2016-12-18 |
---|
![]() これはあたいがひといかんげ ないごてこん川をもちっと活用でけんたろかいと せんで町から 河口大橋をぐっるっと回ってウォーキングをと 思っています 25kmは確実にあります 1日目は 楠本大橋まで寺山経由で歩く 2日目は 河口大橋 十分歩けます 新幹線も近い 今の催しは ただお茶を濁す程度 こいでは よそんしは来ません よそんしは そげなことは 気にもかけない 地元だけの催し 川には渡り鳥やら 風力発電の塔があり 景色もよかです これはあたいが かんげです |
遠くに2016-12-17 |
---|
![]() |
納山2016-12-17 |
---|
![]() 昨日の寒波で軽自動車でのぼいがでくっどかいと心配でしたが なんちゃない 雪はうっすらとどうろんはたに残っていました 今度はももは留守番 雪が深いだろうな――と思って連れて行かなかったのですが ちょっしもいました 連れてくればよかった 昨夜から 山頂の山小屋に 泊まっていたかたもおられて それはみごとな 朝日だったそうです リンと肌を刺す寒さでしたが それは 冬です 当たり前 今年1年無事に山を楽しめたことを感謝のお礼参り よかひよいでした |
見納め2016-12-13 |
---|
![]() |
散歩2016-12-12 |
---|
![]() |
小春日和2016-12-07 |
---|
![]() なんちゃーない 朝です この前(藺牟田池)の散歩で ももは 草まけになったようで 体中が ブツブツ発疹 一応 シャンプーで 治りました 元気です |
藺牟田池2016-12-03 |
---|
![]() まこてよか日よいです 藺牟田池1周は 4時間ほどで 回いとれます もももご同伴 よか相棒になりました よか日よいなのに 登山者は少ない あたいはそのほうが 都合がよすごわんど もものリードを外すと あっちはしい こっちはしいといっとっもじっとしていません 元気な証拠です ちいかいんですが まこて たくましい お嬢ちゃんに なっています 正月は キリシマにあそっけいかんなら |
実行2016-11-24 |
---|
![]() 葉っぱがすっぱいひっちゃれて 回復のは望めない そうです もう12月が近い 夏野菜ですからよく頑張りました そのあとに ソラマメを移植 20本くらいはあります なんでもまちんしは 殻付きを望みます 殻付きのまま 焼きソラマメにしていただかれるそうな それがまた うんまかそうです 来年はあたいも そげんして喰わんなら まずは 大きく育つのを まちもんそ |
思案2016-11-21 |
---|
![]() 忍びない ソラマメは日に日に育ちます ポットの中は 根っこが回っていることでしょうか? |
はまぎく2016-11-21 |
---|
![]() 主に岩場のくぼみや 岩の裂け目 見上げた根性です 園芸種とはまた 一味違ったにえがします 菊の地味なにえです 葉っぱも 花びらも照りがありません 地味な 野菊です この前 東北岩手のとあるホテルに 天皇陛下がお泊りにならせられた テラスに咲いていたそうです それとおんなじでしょうか? 違うような 気もしますが 目にしていませんので 何とも言えない 潮風にさらされて 誰にいう事もなく 咲いています |