頂き物2016-09-22 |
---|
![]() 頂いたその場で すでに心配 水やり 日当たり まったくの素人 その方に今度プレゼントするときは バラでいいですよと 厚かましく 催促 年季の入ったおばちゃんは 欲深い しかし どこに置きましょう 窓際 外はないでしょうね 困った |
秋の味覚2016-09-18 |
---|
![]() 水をかえ 濁りがないように 湯がきます 1んちしっごです 渋皮煮です |
台風20号2016-09-18 |
---|
![]() 直撃の進路 先日からの秋雨前線で 田んぼも水が 引きません できれば水をひかしておきたい 稲刈りは10月のあたまあたりです あと少し かかしのおばさんがいけん 心配か |
てげてげ2016-09-14 |
---|
![]() 秋のバラの新芽が伸びています 日照りがつよして葉っぱは ちんぐぁらっとひちゃえました コン新芽を大事に育てましょう 10月のはじめには 花がつくかも?しれません 期待しもんそ |
お山歩き2016-09-11 |
---|
![]() 好きこそものの上手なれ クリスマスのリースにしてまた帰ってきます それぞれ得意分野があるものです あたいは おおざっぱなのです でもって小花もとくいではない 手のかからない植えっぱなしの 花木がいい 花木も奥が深く 剪定 消毒と 気が抜けない それぞれです |
白露2016-09-10 |
---|
![]() 光ります 瞬く間に 消えてしまう輝き こざえんは今 だいこんさんが 双葉を広げています まだ早いと思うのですが 今年の秋は 野菜が高そう 磯の家は 自家栽培でしのぎましょう 9月のはじめの雨が 功をそうして 今 育ちつつある 自然の雨や おひさまには かないません |
田んぼ2016-09-03 |
---|
![]() まだまだ 心配の種は つきもはん |
ちんぐぁらっと2016-09-03 |
---|
![]() 速度のゆっくい時速15k 夜中の台風のひこおそろしかもんはございもはん いけんもこえんも身動きができもはん うかぜん中を動き回るのは 自殺行為 うかぜが とおいすぎっとを待つ これが1番 じゃっどん うみっが出る心配がないのだけが まだ救われます |
台風12号2016-09-01 |
---|
![]() 用意し 葉物ブロッコリーなど雨の後に植えましょうと 思っていましたが どうころぶか 今は台風の出方ひとつ 鹿児島は台風の怖さは身に染みています まずは 予防です |
あめ2016-08-24 |
---|
![]() 1か月も降らんとこもある 雨様のありがたさをこしこ感じたことはありません 朝晩のあいさっが きゅも 雨が降らんかったですね―― と まず雨ん話からでした ありがたい雨です |