土用干し2021-07-24
./wimage/1994.jpg稲の育ちが 今一 今年は試行錯誤 今までにないタニシの被害に 打ちのめされる日々 ミスの連続 後手後手になり あきらめて 土用干しにしました まずは水を切らす事 そうすれば タニシは移動をあきらめて ドロン化に隠れます ある程度にふとなった稲は喰いません まー7割がた 減収 朝な夕なに見て回い方も 気がめいります じょじょん気がめいります う雨で田んぼが流された方々を 思うと 同類です あきらめて次を待ちもんそ
ミニトマト2021-07-23
./wimage/1993.jpg苗から仕込んだ あいこが皮は固いし 果肉はにごしてうまくない カメムシが汁を吸っています 吸われたところは色が変わって なんともはや収穫の喜びは すでにない 消毒は ここまで来たら でけもはん カメムシの養殖です ひっこやしてなかったもんにしもんそかい 秋キュウリの苗を 仕込みました 100%芽がでて これまた だいかにもろてもらわんと きゅいばっかいの畑になります これが今年最後のきゅいです 秋9月になります 
ゆり2021-07-21
./wimage/1992.jpgあたいたっが野山には 自生しているユリの花があります ピンク色のもじょか色です 甑島には 群生地があってまこてよかあんべらしい あたいは見たわけではないのですが 人ずてです きゅも 33℃を超す 猛暑日です ひんのまは 出歩かんことです 
かんなれ2021-07-21
./wimage/1991.jpg今月10日の朝がた 鹿児島北薩地方は 非常事態 うあめ かんなれが わざれかした せんでん町ン中は 排水ポンプが動かんかったらしい 予備のポンプがなかったじゃろかいと 日ごろ試運転はしとらんかったじゃろかいと 久しかぶいの 洪水が町を襲ってまこて他人事ではあいもはん あたいげーのパソコンも 電源を入れっぱなしで 修理がやっと終わって帰ってきました  今度んうあめは いけんもこえんもゆができもはん 被災された 方々は いけん心持かと オリンピックじゃ なんやかんやと 騒ぐこともでけもはん 梅雨が明けた日に 月屋山にひさしっかぶい 登ってきました せんで川あらしが 流れていて 今ん時期もよすごわんど たぶん 川の水がちんたかったかもしれもはん 
思う様に2021-07-06
./wimage/1990.jpg田植えから 20日ジャンボタニシの養殖をしております いけんしてん退治でけもはん 油かすをふってんふってん後から後から 出てきます 今年はう雨も降っておりもはん 畔ごしゃあいもはん じゃどんわいてきます でもってあちこち穴が開いたごとして 稲が食われてしましました 苗を5個も けにいっかたでした もう こうなったら あきらめて見ているしかあいもはん まだ除草剤も 降っていないし ことしゃちんぐぁらっです 
巣立ち2021-07-05
./wimage/1989.jpg今朝 つばめの巣をのぞいてみたら ヒナが旅立っていました きのう お天気もよく もうそろそろかなと 思っていたら 案の定 1羽も残っておりませんでした 元気に巣立ってくれて ほっとしたようなあんばい ちっさな命ですが また来年も帰ってくることでしょう 
意外と2021-06-24
./wimage/1988.jpg例年 ツバメの巣は 玄関先と決まっていたのが ここ数年 ツバメが子育てしているのが 見当たらない ヒナがかえった時を見計らってへびが 登ってきて巣もろとも 壊していました 親にしてみればいけんもこえんもできもはん ただ見ているしかなく ぐらしかことをしました そしたら 今度は 2mばっかい離れて 換気口にのかってまこて けなげなこと 5羽のヒナたちです まだまだ巣立ちまでは 日にちがかかりそうです 無事 巣だってくれることを祈りましょう 
いけんもこえんもないもはん2021-06-23
./wimage/1987.jpg今年もスモモが出回る よっどんを止められない スモモジャム去年の者が 冷凍庫に眠っておいもんさー つい昨日までは もういらんどねーーと固い決心が ついよっどんの誘惑に負けました そいも5kも分けていただき その始末が また時間がかかりました 難儀とは 思わないのは よっぽど欲が深い そいでもって ジャムになりました 来年はいらんどねーーと 思っています
4日目2021-06-21
./wimage/1986.jpg田植えが終わって4日 すっかり田んぼの水が 干上がりどろが 見えてきました 稲の苗を強くしています というか ジャンボタニシの食害にならない為 苦肉の策 本来なら 田に水を張って稲の生長を促す 今は 心を鬼にして 気張ってもらう それでも 育つ きばいやんせ
ずっきーに2021-06-20
./wimage/1985.jpgズッキーニがこげん しこりました 葉っぱがみごてふとなってきました 今からが お天気との勝負です このお野菜は乾燥が好み いけんしてんこん時期は雨が多く湿度が高い 茎が腐ってきます 自分の強さで 梅雨を乗り切って 夏の太陽の下で沢山 実をつけてほしいものです 今まで 梅雨を乗り切った試しがないものですから じゃどん うまい具合に育てている方もおられて 再度の挑戦なんです