北九州の山2013-03-17 |
---|
![]() ほっつい ほっつい しかし 日が暮れました 終わりよければすべてよい 夜はてげてげさんちで もつなべパーチィ よか晩ごわした 感謝 感謝ごわんど |
晴耕雨読2013-03-13 |
---|
![]() やまには 桜が満開 ソメイヨシノも今年は宮崎で咲きだしたそうです 花見の段取りが気になります 我が庭も次々と花が咲いてくれます 以前熊本の千本山からの 馬酔木が咲いています こういうのを鈴なりというのでしょう 小さな房がいっぱいついています みゆきさんの 時代 ですね めぐる めぐる 時代はめぐる 喜びも悲しみも そうです そういう時代があったと 思える日もあります 季節を楽しみましょう |
薩摩街道2013-03-10 |
---|
![]() ももや れんぎょう いろんな草花がされく人々を 出迎えてくれました 休憩所は御接待がうれしい 街道の歴史を学びながら 篤姫や 斉彬の殿様も参勤交代でとおったかもしれもはん しかし 昔の街道も 今はR3号線と化し 車の往来が多いです お昼のメニュウは 串木野めいさんの まぐろラーメンや マグロどん マグロのフライなど まぐろつぐし それと 運が回ってきました 抽選が焼酎 参加費を上回り うれしいー 焼酎は友達にプレゼント 喜んでくれるのが1番 木場茶屋駅から 市来駅 引き返し 串木野駅まで 18kmくらい? もう余裕なし |
夏の使者2013-03-10 |
---|
![]() 昨日は 春を飛び越して初夏の陽気でした ちりめん漁も豊漁 よかこ よかこ |
咲きわけ梅2013-03-08 |
---|
![]() 庭の花がつぼみをつけています みんな春を待ちこがれているんです あたいばっかいじゃ ごわはん もうすぐ 3.11 いけんふい 東北のしの気持ちを思えば 春よ 来い はあまりふっとか声では おらっができもはんどなーー |
ちりめん漁2013-03-07 |
---|
![]() 春の暖かい海流に乗って川内の沖にたどり着く うなぎの稚魚もここ数年不漁です 同じ稚魚どうし 過酷な人生 今年はいかがなものか 今日も良い御天気です お天道様の恵みをうけて ミネラルたっぷりのちりめんが できそうです 私もお手伝い |
桜の便り2013-03-05 |
---|
![]() 見上げていました 咲きだすまでの期待がうれしい 心躍ります 変なもので 咲きだすと気持ちが半減 勝手なものです 今年はソメイヨシノが20日くらいから 咲く予定と気象台 暑さ寒さも 彼岸まで 日1日と 春が近くなります |
3月弥生2013-03-02 |
---|
![]() 節句のお祝をします 子供の成長を願っています |
じょい じょい2013-03-01 |
---|
![]() おやばかちゃんりん おばーちゃんも心躍ります |
リーダー2013-02-28 |
---|
![]() 今回は気楽な仲間3人で歩くことになり しんがりを務めることに しかし いつもの自己中 リーダーの指示にしたがわず リーダーはおかんむり? すみません 気楽にのんびりできないのが 悪いとこですね |