初デビュウ2012-12-31
./wimage/964.jpgわがやのアイドル達です 今年もお世話になりました
へたっぴな文に悪戦苦闘 たくさんの出会いがありました ぼぶの別れもありました 入れ替わりにくろが我が家に入り にぎやかです 何もない人生なんてありません 一期一会 お茶の精神です 来年も良い年でありますように 新年をお迎えください 
食い意地2012-12-28
./wimage/963.jpg朝から雨です 気温 湿度共に高い 低温に慣らされたからだは 異常に反応 建屋の中はまだ寒気が残っているのですが 外は温かい  台所でちまちまと
手仕事 保存食 ひじきの5目煮 いかの塩麹(塩辛)
刻み昆布の佃煮 今から豆を煮ます  正月楽をしようと 思って 今年もあと今日をいれて4日 普通の日々の連続なんです 
しぐれ2012-12-23
./wimage/962.jpg外は 小雨がしとしと 日曜日 ぼくはひとりでしどと遊んでます 風と雨が降り続けると今日の散歩は悲惨な目に合いそうな気がします  しどは朝から いびきをかきながら 目をあけて時々首を上げます 何も変わったことがない と解るとまた いびきを かきかき寝入ります  
寒風2012-12-23
./wimage/961.jpgここ数日 風が冷たい 犬の散歩も北風に向かってあるくのは難儀です なるべく 山影をされきます
庭も寂しくなりました  しかしその脇ですいせんのつぼみが一つ ふたつと見受けられます ツバキも咲きだしました ばらも来年の新芽がしっかりと硬い甲羅に包まれて春を待っています バラは2月までに剪定 寒肥をしっかり施し 大輪に期待しましょう
冬は自然にとっては 無くてはならぬもの 寒さに耐え 木の栄養分を枝に蓄え 春に一気に爆発  春を期待するからこそ 寒い冬を乗り越えられる 
キリシマ2012-12-20
./wimage/960.jpg山はもってこいの登山日より 穏やかで雲ひとつ無い快晴 新燃が爆発してから 初めての高千穂です
登山道は小粒の憤石でじゃりを敷いてあるような 道で歩きやすかった 朝早かった為か まだ 足元は凍って それもまたじゃり じゃりと安定 小粒だと
滑りやすいのです  馬の背も風もなく 韓国 新燃 中岳 遠くは 市房 など望まれました 山に関心があられる方は そーなんだと思われますが 無関心のかたにとっては 何 これ てなもんですね 高千穂は 360度 展望 今年最後の なんつあならん締めくくりが迎えられ 感謝 感謝 で終わりました 
しわす2012-12-18
./wimage/959.jpg画像を間違えました 時なし大根がトンネルの中で
小さな芽を出し始めました こういう何気ない自然の
中に 喜びがあるんですね 明日 キリシマに納山登山を予定しています 今年は東北に飯豊連峰縦走をやり遂げ 体力はまだ そこそこ残っているようでした
たぶんキリシマは白色でしょう 冬山といえば おっかないと思われるかもしれませんが 準備さえすれば なんとかいけるもんです ボブがいれば 心強いのにね 
しわす2012-12-18
./wimage/958.jpg今年もあと残すところ 10日 気がつけば選挙も
自民党が圧勝 時々日記ではあまり 我が家の景気
うんぬんは言いたくないのですが 厳しかった
日々粛々と 何事もなかったかのように過ごしていました そうです もうこの齢になりますと 老後は
どうしようかと 思ったりするのです 五木さんの
林生期 あたふたするのは みっともない 今を
生きるためには 50から 準備しておかないといけません 今の生き方がベストなのか も少ししたら
解るのかもしれない 
ふつうじゃない2012-12-13
./wimage/957.jpgちりめん漁のばっち船が朝が明けきらぬ中 出漁
いつもの年では すでに漁は終わっています 役1カ月遅れ ありがたいことです 自然相手でどこに文句のはけ口があるわけではなく ちりめんが回遊してくるのを待つしかない  親方衆はこれで少し息がつけるというもの ばっち船も高齢化 1年に数カ月しか漁がありません 若い方々は 暮らしがあるわけで 外に働きにでます 定年になった知り合いに声かけして アルバイトで来てもらっているのが 現状 故郷の高齢者は働きもんです
あまざけ2012-12-10
./wimage/955.jpgさみごわんさー 暖房費をけちって外も わがえんなかも大してかわいもはん  小さな電熱器で暖をとっています 甘酒が完成 甘みがたいもはん 人工甘味料(砂糖)を加えるほどではあいもはん  ぬっかもんをはらんなけいれれば ちょっとはほっとしもんど 
2012-12-06
./wimage/954.jpg今我が家の前は 水道工事中 しゃれではありません麹と工事 すいどう本管がひちゃぶれて水があふれてきていおります 朝早くから 重機のコンクリをはがす音やら くろのおめく声やらでたいへん にぎやかです 久しく聞きませんでしたので ひとんしが声を
麹をもっごめと混ぜ湯せんで温めています  もう少し どろどろになったら 炊飯器で保温します 昔は母が寒くなるとつくってれましたが 今はネットでちょいと検索 今昔物語 麹を2k買いました 1kは甘酒用 1kは 塩麹をつくる予定 大丈夫かいな