| マーキング2010-11-25 |
|---|
散歩の締めくくりは地面に体をこすりつけ全身泥と草にまみれて帰ってくる たまにけもの(たぬき ざんさ)のふんでまみれる もうこうなったら海で体を洗い その後シャンプー シャンプーも1苦労 2ひきの犬たちとけんかしいしい1日が暮れる |
| ボブの御用2010-11-25 |
|---|
ボブの御用を紹介します こういうことは隠すべきかもしれないが 我がぼぶは人様の手をわずらわすことはまず ない やぶこぎが好きなのである 頭隠して尻隠さず 犬の習性なのでしょうか? それともボブだけなのか |
| 秋の収穫2010-11-25 |
|---|
いのししの被害からかろうじて免れた ジャガイモ達20個の親いもから 20kgほどか 早速にくじゃがいにして頂く 新鮮ないもは身が締まって煮崩れも少ない 北九州の家族にも少し御すそわけ 皆で感謝していただく |
| 変体動物2010-11-24 |
|---|
犬は外で駆け回る とは昔のはなし今は部屋の中でぬくぬく 陽ざしを求めて朝から日向ぼっこ 陽ざしとともに移動 朝1番におひさまが射すとこを御座布団の上で堪能 こりゃ 極楽じゃ |
| 海は広いなー2010-11-24 |
|---|
港に停泊してる船を見ているのか 背伸びしてどこを見ているのでしょう 今日も1日元気で遊んでください |
| カメラ目線2010-11-23 |
|---|
シドは生まれ持った 愛嬌があるのでしょうカメラを向けると ポーズと取るのがうまい この座布団(クッション)はシドの指定席になりました シドの匂い ぷんぷん 熟女のフェロモンがこびりつきお昼寝もこの上でリラックス 今ぷーーと オナラ なんなんでしょう しまりのない |
| 勤労感謝の日2010-11-23 |
|---|
今日は働く人の為にお休みの旗日おかーちゃんはお休みが有るようで無いようで 早朝から2匹の為にお散歩 一朝毎につめたーーい 足の裏が冷ーとするのよ 嫌がる私を強引にひきまわす これっていじめ! 付き合う私の身になってみろ (あらごめんあそばせ) でもだいぶ足腰が丈夫になったわ 今日はおかーちゃんはお茶のおけいこで御出掛 わたしゃ お留守番 ハウスがつめたーーい台所の隅っこじゃ 体に悪いんだけどなーー |
| 雨2010-11-22 |
|---|
久しぶりの雨の朝です シドのお散歩はお休み風邪でも引いたらたいへん 家のなかでうろうろ うろうろされるとトイレがこまるのですが 一か所に決めているのですが なかなか 覚えてくれません ぼぶはその点外で御用を済ませるので 簡単 いのししはその後姿を現わせなくなりました 猟が15日から開始 ぴたっと来なくなりました こっちは 張り合いがなくなりました いつしし肉が届くかと期待していたのに 田舎はいのしし しか たぬきと いそがしい 空はひよどり からすとなんでもござれ きんかんやかきは鳥のえさです そのうちブロッコリーも鳥にえさになります 油断も隙もない |
| もみじ2010-11-21 |
|---|
藺牟田池の紅葉は今が見ごろです 北薩では曽木滝やここが観光スポットです 夏は水不足で池の水が干上がって ベッコウトンボの生育が心配されましたが今は 湖面がたっぷりの水で覆われてどこから見てもきれいです 山は照葉樹林やすぎが多く 紅葉というには程遠い 周遊コースをお勧めです |
| 朝の食事 2010-11-20 |
|---|
私たちお行儀いいでしょう おかーちゃんの (よし)がないと食べられない もし口でもつけようものなら 張り手を食らうの ぼぶちゃんはけりが飛んでくるとか言っていた がまん がまん いまどきの子供にしては我慢強い しかし 早く よしってい言ってよ |

散歩の締めくくりは地面に体をこすりつけ全身泥と草にまみれて帰ってくる たまにけもの(たぬき ざんさ)のふんでまみれる もうこうなったら海で体を洗い その後シャンプー シャンプーも1苦労
ボブの御用を紹介します こういうことは隠すべきかもしれないが 我がぼぶは人様の手をわずらわすことはまず ない やぶこぎが好きなのである 頭隠して尻隠さず 犬の習性なのでしょうか? それともボブだけなのか
いのししの被害からかろうじて免れた ジャガイモ達
犬は外で駆け回る とは昔のはなし
港に停泊してる船を見ているのか 背伸びして
シドは生まれ持った 愛嬌があるのでしょう
今日は働く人の為にお休みの旗日
久しぶりの雨の朝です シドのお散歩はお休み
藺牟田池の紅葉は今が見ごろです 北薩では曽木滝やここが観光スポットです 夏は水不足で池の水が干上がって ベッコウトンボの生育が心配されましたが今は 湖面がたっぷりの水で覆われてどこから見てもきれいです 山は照葉樹林やすぎが多く 紅葉というには程遠い 周遊コースをお勧めです
私たちお行儀いいでしょう おかーちゃんの (よし)がないと食べられない もし口でもつけようものなら 張り手を食らうの ぼぶちゃんはけりが飛んでくるとか言っていた がまん がまん いまどきの子供にしては我慢強い しかし 早く よしってい言ってよ