日日是好日2018-11-16 |
---|
![]() 私もすこしばかり 表千家の お稽古に通っています なご 通っています 趣味の世界です まだお湯とお水の音の聞き分けが できもはん 御茶は季節を楽しむ 自然を愛おしむ そんな世界です 手が覚え 体が覚え なかなかそこまで いきません |
あめ2018-11-16 |
---|
![]() 雨が降り出しました 雨ん前に紫たまねっを植えておいて 正解でした 時なしでこんも 蒔き終わりトンネルをかぶせている最中に ぽつんと落ちてきて まこてグッドタイミング 紫はてげてげさんからの 頂き物 なんでも15日が 過ぎてから植えるようにと 念を押されていました 植える時期を間違えると いけんらしい どういけんなっとかわかいもはんが いけんらしい |
結果オーライ2018-11-08 |
---|
![]() |
ゆず 気がかり2018-11-08 |
---|
![]() こしこしておけば いっでんなめができます 手仕事はなかなかです |
せんで川あらし2018-11-07 |
---|
![]() 出ています いんの散歩にさるっかたです にたようなしが 5人ばっかいおいでになります しやっしょんしもよかカメラをぶら下げて きといやでっす 広報に載せやっとですかね なんでも肱川町のしも こん川内に おいでになったそうです 姉妹都市になるんですかね 月屋山のほかにも 高江の柳山もまた よかふに見えるらしい また 違った風にみゆっとかもしれもはん |
紅葉前線2018-11-04 |
---|
![]() 8分 ほどです まだもみじが 色づいてきていません 気のはやか カメラマンのしが立派な 一眼レフのカメラを 首にぶら下げて さもよか写真が といがでくったっどーと ひがんがちっとばっかいありますね 大浪のいけが見ごろかもしれもはん ずっばーと登山者んしが 上い方 手ごろなお山です |
おやつ2018-11-01 |
---|
![]() いただきます 材料は 柿 はちみつ しょうが この三品を適当に 混ぜるだけ 柿やはちみつも いれたかしこ しょうがはほどほどにしないと辛い 2-3日ほっておく としょとれば くっもいやしかです 特に甘かものには 手が伸びます さて 今日から 手仕事が待っています 気張らんならね―― |
助けられて2018-10-31 |
---|
![]() |
時期のもの2018-10-31 |
---|
![]() 汗ばむくらいです 何気なく秋が身近に感じられ 畑の中も 秋野菜が 育ち方 何もない 暮らしの中にこそ 生きがいが 見受けられます |
お山歩き2018-10-27 |
---|
![]() まだ このあたいまでは 紅葉は見受けられませんが 霧島あたいに行くと もう始まっている 秋が深まります |