豊作?2010-05-18
./wimage/331.jpg今年は柿の当たり年のようだ 我が家だけかもしれないが びっしりと小さな実が付いている 去年が数えるくらいしか実らなかったので隔年結果と言える
毎年実をつけるには 7月の摘果が欠かせないらしい
コンパニオンプランツ2010-05-17
./wimage/330.jpgコンパニオンプランツとは植物の相性を生かした健康な野菜つくり 害虫の予防や相乗効果などハーブやニンニク ねぎ にらが作物どうしが助けあいお互いに良い影響を与えて立派に育つことをいうそうです 我がに畑はにら ねぎ ナスターチウム(きんれんか)が大いに成長 なすの1番花が咲いてきました 
なすはどんどん成長します ピーマンも同じ時期に植えたので期待したい 
霧島2010-05-17
./wimage/329.jpg先日キリシマの山に登ってきました あまりメジャーではないコースです 矢岳から竜王岳トレッキング
今を盛りにみつばつつじがピンク色に木々の間より見え隠れする様は何とも言えない ミヤマツツジは後1週間から2週間は十分楽しめます 九州の名だたる山はこれから観光客がわんさかと押し掛けるので人気のない山を探すのは大変 相棒のオブは老犬になりましたが これでも一生懸命ついてこようと頑張っています ぼぶがんばってね 
春の山2010-05-09
./wimage/328.jpg山の英気をいただきに南阿蘇の山々に登ってきました
地蔵峠より冠ガ岳 俵山延長13kmほど 5時間半のトレッキング ミツバツツジが今満開を迎え私たちを出迎えてくれました 足元では春リンドウの可憐な姿が愛らしく 踏みつけないように気をつけて歩く
女性ばかりの4名グループは少人数でちょうどいい
うす曇り風がそよいで汗ばんだからだに気持よく 遠くに阿蘇5岳が春霞にぼやけて見える 見慣れた景色ではあるが その時の発見があり感動が体中に湧き上がる ここ数カ月いそのやの周りから離れなかったので体が疲労しているかもしれない 
ターシャ チューダー (ガーデナー)2010-05-06
./wimage/327.jpg以前アメリカで活躍しておられた絵本作家であり園芸家でもあられてNHKでも放映されたターシャさんの庭を思い出しています いろんな植物が共生しながらそれでいて一つ一つが輝いていました 私の場合はただ植えているだけ 弱いものから一つ一つと消えていきます 最後には強いものだけが残るわけです
ツバキの一つである夏つばきが咲きだしました
木花です 我が庭のシンボルにしたい
子供の日2010-05-05
./wimage/326.jpg3月に植えたジャガイモが遅霜にもめげず元気に育ってくれました いつも思うことですが御天と様と 雨により植物は大きくなります そして少しの肥料があればなおいい物が育ってくれます 人も同じなのかもしれない 肥料のやりすぎは人間をだめにしてしまう
肥料もころ合いが大事 さー今から大きく成長するぞというときに少しの助言がいいのです 私はやりすぎ
本当は余計なことなのです 
ゴールデンウイーク2010-05-03
./wimage/325.jpgこの連休は家にいて庭いじりが日課です
シャクヤクが5年目にしてやっと花がつきました
5年目と言いましたが 最初は栽培方法が解らず場所の移動が多くやっと根ずいたかと思うと植え治し今の場所が最適なのでしょう 山のしゃくやくは一重の白色が多く熊本の天主山は山頂一帯にそれは 見事に
咲きほこっています 5月の中旬にかけて咲きだします 山は標高が高いので少し遅い 苦しい山道を登り切って花に会えたときの感動は登ってみたものしかわからないでしょうね 
皐月2010-05-01
./wimage/324.jpg空にはひばり こいのぼり きれいに晴れた1日の始まり 何を不満に思うものか g。wを取れないとか
そんなこと気にする事はない ここが1番の心に癒しの場所 あまりに身近すぎて気がつかないのだ
テレビで心に残る癒しの場所 というのがるが私の場合はきりしまの山かもしれない 春夏秋冬を通じて心が洗われる このシーズンは登山者であふれるので
なるべく避けたい しかし 山はいい