なかよし?2010-12-02 |
---|
![]() 歩く速さが違いすぎ 時たまぼぶのしっこのシャワーが降りかかることもあり なんともはや 少しずつぼぶが 慣れてくれています シドは案外平気なんですがボブは 犬みしり?がひどいのです 少しずつ慣れてくれればいい |
入浴2010-12-01 |
---|
![]() 口が裂けんばかりに 嫌がっています ぼぶはシャンプーをしても逃げないけど まーシドはあっちこっち逃げ回りそのすばしっこい動きはなんともはやい 昼間のあったかい時間にと思うのに 皮膚の柔らかい首の周りとか おなかのおっぱいの付け根部分ヲ特に入念に洗ってあげました すっきりとなったようです |
冬のしたく2010-12-01 |
---|
![]() 私の林住期はまだまだ これからです |
師走2010-12-01 |
---|
![]() これが年をとるということなのかと 我ながら達観 認知病と加齢の間に狭間に暮らしています |
冬支度2010-11-30 |
---|
![]() 薄着では 好みがもたん おかーちゃんが暖房を入れてくれた もちろん火鉢に炭を焚き 鉄瓶からは湯気がしゅんしゅん なんて時代おくれ おかーちゃんはこうやって 暮らしているんだねーー おかげで火鉢のそばから離れなくなちゃった ありがとう |
あそぶ2010-11-30 |
---|
![]() 結構な狂暴にかみついています 女のこを完全に忘れて! 何か気に入らないことでもあったのでしょうね ストレス発散しないと やってらんないわ て感じ |
日光浴2010-11-30 |
---|
![]() 顔は愛嬌 おかーちゃんがぶさいく犬を発見したんだって 赤川温泉の赤川荘の飼い犬かもって 全くよたよたして 顔なんか白い毛の中に埋没していたらしいい 世の中ぶさいくで心が癒されれば私たちがこの世に存在する意味があるってもんよ どうよ! |
久住 2010-11-29 |
---|
![]() 若いころは1年のなんと長かったこと 同じ24時間なのに 来年の山の計画もあるのですが いけるでしょうか? アメリカのヨセミテにも行きたいと常々あるのです 姪っ子がアメリカにいるうちにとね 姪っ子も山(自然)が好きなんです 姪っ子というのはてげてげさんの娘っ子 年末に帰郷とか 就活も必死 この氷河期になんとか内定までこぎつけてほしいと おばさんとしては思います てげてげさんにしてみれば 目に入れても痛くないほど かわいい姪っ子です 私にも目に入らないほどの 娘がいるのですが婚活を頑張ってほしい シドのママです ママはシドで癒されていたのですね 解ります 大きな御目目で見つめられたら ころっといちゃいますもの |
久住2010-11-29 |
---|
![]() 御天気も良く これぞ山と 山登りのだいご味を味わいつくすことでした 行き交う人も数えるほど メーンのコースでないのです 自分の時間に浸り切り 晩秋から初冬の狭間です 華やかな花はないのですが 落ち葉のじゅうたんを踏み蹴散らし 歩くのもいいもの 今だけの楽しみです |
最後のばら2010-11-29 |
---|
![]() 3本注文してあります 玄関のツルバラが枯れたのが残念です いそのやのシンボルでしたもの また1から出直し やり直しがきくのは花だけですかね 人の一生もやり直しのきく年はもう終わりました これからは 冬籠りの人生です |