めぐみのあめ2012-10-17 |
---|
![]() |
ぼけ2012-10-16 |
---|
![]() 折角のばらがうすぼんやり 焦点が後ろのはっぱになっています またそれも愛嬌 ここ半月雨がありません 野菜の苗に夕方 水かけが日課です 明日は期待したい 今 父から頂きものの栗を煮ています 今月に入って3回目 砂糖の消費量が半端ではありません 栗と砂糖は同量 砂糖をけちってはいけません 甘くない渋皮煮は ただの渋いくり 今だけの作業ですね |
よっどん2012-10-15 |
---|
![]() 九州山地の奥深い錦も捨てがたいものです 畑に日参 スナップえんどう ソラマメ の種をポットに蒔きました これは 畑にまくよりか 鳥の被害にあうこともありません もちろんネットはします しかし これをどこに移植 今も野菜たちが肩を寄せ合って せっこん せっこん植えてある ジャガイモの収穫が 終わったころに植えれれば いいのですが こざえんの場所取り合戦です |
日本アルプス2012-10-14 |
---|
すでに大会は終わっているのに これも自己との戦いなのです やり遂げること その先に見える何かを 求めているのかもしれません 途中でなんどもへばりながらもそうです 100m進むのに 3hもかかった 方がおいででした そこまでして と思いますが 山に取りつかれるのではなく やり遂げたいのです ひさかたぶりに感動しました |
中島みゆき 2012-10-14 |
---|
![]() |
もったいない2012-10-13 |
---|
![]() それともよっどんというのでしょうか? |
すこしずつ2012-10-13 |
---|
![]() |
なかよし2012-10-12 |
---|
![]() 今朝も 傍目には どっちが優位なのかと じゃれあっています 次第にクロが真剣になるので 引き離しました やはりくろは男犬 油断できません 前からいる シドには一目置いて 少しの距離を保っています シドは姉さん的に くろを眼下に置きたいのですが なにせ ちび 下からの攻撃をかまします みていると楽しいです はらぐれ というやつです |
ぼちぼち2012-10-11 |
---|
![]() けさもエンジン音がここまで聞こえてきます 一昔は朝日とともに出漁したものです 人よりか先に魚場につく 良い場所とりです 今は7時にきっかいと決まりがあるようです ご時世ですね 今日も御天気が いい なぎです |
ちりめん 秋漁2012-10-10 |
---|
![]() 1年のうち 何カ月日労なんちあるのか あのエンジン音には 期待感を持たせる響きです 豊漁とはいかなくても そこそこ漁があればいいです きばってたもんせ |