あきかぜ2011-08-17 |
---|
![]() 庭の草花も 猛暑を耐え 忍びがたきを忍び ここ数日の雨で生き返ってございます 私 草取りの業に こなされてございます 腰痛に悩まされ 日ごろの私ではありません ほんと年ですねーー 草取りが好きだなんてほざいた×ですかね ほんとはいやいやながらしていたのか? 体は正直 悲鳴を上げております こげなこんならせなよかったのにと 思いながら うんにゃ これも修行と思いなおしておいもす |
ときめき2011-08-16 |
---|
![]() 以前は大捨離がはやりましたが 元祖大捨離さんが今回 ときめきなる本を 出したとか 心や体を スリムにして その空間にときめきが入るこむ すき をつくる 理にかなってはいますね 何も人ばかりではないと思う 花鳥風月 山川草木 いかなるものも ときめくものです 四季折々の花々に心躍る 小さきものにも いと おかし ですよ 私も年取りました |
きゅうり2011-08-15 |
---|
![]() 稲刈りのころには口に入る予定 あくまで予定 水をかけ 虫を撃退し つるを誘因してあげて<竹んささで十分) それでやっと口に入ります 農業と魚釣りは似ています 気が短いほど手をかけますからね 午前中は草取り 草取りは業<行>に似ています 取ってもとっても 後から後から尻を向けた途端におえてきます 最後がない ひたすら手を動かすのみ 私はすきですねーー 無心の境地になれます 振り返れば 土がなだめられ 草が1っポンも生えていない これぞ 境地です |
一歩 一歩 2011-08-13 |
---|
![]() かの有名な監督の人生訓 一歩 一歩があり万歩がある 人生の有りようが見事な 裸の島という 映画があります 乾いた土に水がしみこむように現代の私たちの心にしみこんでいきました 一気に跳躍する必要はないのです 地に足をつけ一歩 一歩 |
NO.22011-08-13 |
---|
![]() |
過ぎたるは及ばざるがごとし2011-08-13 |
---|
![]() からすんしじゃごった こげな悪さをしてほんのこっつ 腹が立つやら なさけんなか 夏の今ん時期 くいもんがなかたろね うんだげん畑はごちそうじゃ からすと人間のちえくらべごわんど |
アリとキリギリス2011-08-12 |
---|
![]() イソップですね 人生訓を今更述べるのも おこがましい この短い命 面白おかしく生き抜くのも 面白いかなーと 思いいたっております しかし 私は たぶん ありとキリギリスをまぜくった性格 貧乏性のくせに どこかぱーーと散在してしまうとこがあり 今もって金がないと嘆くありさま 手のひらからつっもっております なにせかねくいむしが3尾っも養っておりますもんで |
普段2011-08-11 |
---|
![]() 御客様がひとまず 中休み 金 土の2日間ちょこっと気分が休まります 洗濯ものをせしこてかたずけ 普段より疲れてしまいました なんのことはない ただのあほう また日曜から仕事に終わる日々が始まります |
あしあと2011-08-10 |
---|
![]() あたいが後には穴ばっかいです うぬぼれ 自分をよく見せよう 虚栄心 なんですねーー 声に出して うぁーーと吐き出し後はすっきりなんてことになりたい あーーはずかしい |
ききょう2011-08-09 |
---|
![]() 好きな言葉に 相田さんの 一人でもあなたに会えてよかったと言われること 家族とか 友人とか 一人で十分です お互いに支えあい 暮らしていくことがこの年になるとわかるのです みゆきさんも 年をとるのはすてきなことです いいじゃないですかーー てね |