休暇2015-05-14 |
---|
![]() これらは観光が目的 ご近所にツタの蔓橋や大歩危峡 なぞがあり 観光地です 今回の縦走は テントと食糧を担ぐ 山歩きです 四国は山ばかり 九州もありですが 谷の深さが違います そしてその谷あいに今も暮らしておいでです 人の営みを垣間見て 感服しきりでした 帰りは 四万十川の源流や 滑床渓流を散策 よい旅でした |
雨に2015-05-03 |
---|
![]() 今朝7時ごろ いそのやん前の県道をあたいより年配者の一顧集団がぞろいぞろい あるっかたでした なんでも せんで川の河口から 源流を目指すという ウォーキング2泊3日の集団です 源流というのは 人吉のやまおっくん白髪岳の山腹にあります こんあめんなかを ひたすら歩いておられました あたいはこういう一般道を歩くのは好みではないので ないごとじゃどかいてなもんです きばいやったもんせなー |
5月 皐月2015-05-01 |
---|
![]() バラ園のごと 一斉には咲きません あんひとたちは一斉にさかすっごと 気を付け日々努力をしておんなさいます お客さんが みけきゃっとですからね あたいは 自分のきにったごと すっとです バラの間に 椿や さつきを植えたい あまり手がかからんごとが1番です |
バラ園2015-04-27 |
---|
![]() ピンクのもじょちん 楽しみです |
せっかくの2015-04-26 |
---|
![]() そしたら な なんとカラスが巣から卵を かっさらい逃げた後でした なんだか玄関先で ツバメが騒がしいとは 思っていたのです もう後の祭り いけんもできもはん もぬけのから ツバメはまた かえってくるでしょうか!! 自然界もたいへんだ |
g。w2015-04-24 |
---|
![]() 山です しかし この頃 g。wは登山者が多い キリシマのミヤマキリシマは 5月の中旬から 6月にかけてです ひとんしが少なくなった ころを見計らっていきもんそ |
黄色2015-04-23 |
---|
![]() |
少しですが2015-04-23 |
---|
![]() 一斉に咲かない 気の早いのから 順繰り まずはピース 平和です 今日はどれかいな 朝はうれしい時間です |
たまねっのといかたです2015-04-21 |
---|
![]() たまねっが はたけん中で ふやけたかもしれもはん 茎が ちっとばっかい けっされあんべです ひもで つるっさげんと保存がでけもはん あたいは はっぱも一緒につけたまま 干します こうしたほうが なご もつような気がしています まずは 風に当てて 乾燥です |
花より団子2015-04-18 |
---|
![]() |