そろそろ2015-04-16 |
---|
![]() 春は駆け足 花にも 勢いがある 1週間が限界 あっという間に咲いて実を結び散り急ぎます わけおごじょんしも同じです あっという間に おばさん 今年の春は雨ばっかいで 葉っぱに勢いがない びろいぼろいと やわらしかばっかいで 花芽もございもはん こげな年もあります 自然です |
今年は2015-04-10 |
---|
![]() 巣を作ります 今年は みあたいもはん 去年のままです ツバメがくい家は ふがよかそうです ないが気にいらんかったとでしょう 巣を作ったら作ったで フンやら ごんできっさんかとですが とぜんなか玄関さきです 今頃はぴーぴーと鳴いて親どいに餌をせがんでいる幼鳥が 見らるる頃です ないがつばめんしの機嫌を 損なったのしょうか? これも 自然の成り行きのこと あたいたっが気に病んでもしょうがあいもはん |
半農半趣味園2015-04-07 |
---|
![]() することがないのかと 思われるかもしれないが 半分あたり 今はほねやすん しかし畑はやることが後から あとから追っかけてきもんさあ きゅはじゃがいもん追肥 あたいは1回だけ 肥やしと土寄せ あとは お天道様と雨様 風様の気の向くまま 果報は寝て待て です |
せっかく2015-04-06 |
---|
![]() 安いからと言って苗をケチってはいけもはん 10円20円の差は実がなり始めてから如実です あたいもなんどか 経験 接ぎ木苗の意味がいまいち あれは高い しかし 普通の苗とあまり変わらないような 試した方がおいでですかね 時々台木の芽が出て(ふつう台木はうりらしい?)本来の成長より強いです そういうときは 取り去ります 腰を痛めてから 草といんのせわができもはん まこて片目ならぬ両目つぶってみて見ぬふり 雨はふるわ 栄養は満点で わっざれか |
クレマチス2015-04-05 |
---|
![]() バラとの相性は抜群によろしいらしい ツルバラならばなお結構 つぼみもあり すぐに咲き出すでしょう 新しい庭に 挑戦しています こじんまりと 私も すでに高齢者 これからの庭仕事に負担がかからぬように こじんまり ひび楽しみが増えましう |
いつのまにやら2015-04-03 |
---|
![]() ひさしかぶい 外をさるっができました いっとっもじっとしておりませんね 桜はすでにちりはじめ 緑の葉が花の間に見え隠れ 藤の花も房が下がっています 春は一気に来ました 鹿児島の春は短いのです 1年365日 桜は7日 あとの360日は来年の準備です 潔い花です |
あともすこし2015-03-28 |
---|
![]() |
マンサク2015-03-25 |
---|
![]() 期待しながら 歩くことでしたが まだでしたね いつもはお花のトンネルで登山道は華やぐのですが ちらほら 今年は寒いのか 自然はわかいもはん 韓国からの 登山ツアーでしょうか にぎやかです なんでも 昨日は阿蘇だったそうです 外国の方々が大勢おいでになると 普段は静かな山がびっくり 楽しんでほしいです |
はるのちゅにっどん2015-03-22 |
---|
![]() そして ふっとか単車んし ちゅにどんもこんさわぎに びっくいしといやっです いつもは静かな うんべたも たまにはよすごわんどなー じゃどん あたいなんかは ひとんしが もどってから みけいっかたです |
結果2015-03-16 |
---|
![]() 見た目は今一ですが ほたっすっとはもったいない |