なかま2011-02-06 |
---|
![]() ぼぶは後ろの荷台 シドは後ろに行ったり 前に来たりと 忙しい 打ち解けて喧嘩もなくやってます |
風邪予防2011-02-06 |
---|
![]() しぶしぶ 陽だまりのあるところを探し手っとりばやく歩くようにしました それでもうれしそうに歩く 1日動きが制限されていれば 動きも活発になるというもの まつぼっくりが今日のお気に入り |
しんか2011-02-05 |
---|
![]() いそのやの決算も控え 頭痛 のどのいたみ 節々の痛み 最低な1週間 やっと乗り切り外に出てみると 風が柔らかい かぐわしい 立春が過ぎるとこうも変化するもの たぶん暖かな日が続いて山 川 草 木 が一斉に活動初めたのか? シドも進化してます ソファーは私の席でした まーーびっくり クッション2枚 落語じゃない 犬はやはり人様の足元にひれ伏すのが犬の立場です どうやって登ったのか? 脚力が付いたのか? 毎日の散歩で力が付いたのですね |
進化2011-02-05 |
---|
![]() 空気が甘い 香りもかぐわしい 日1日と変わっていきます 今週は春の陽気のような日が続いているせいでしょう 立春も過ぎ 少しずつ春が近くなります シドが進化してます 今まで ソファーには登れなかったので 安心していました やはり犬は足元にひれ伏すのが 犬としての立場と言うもの それが なんとまーー クッション2枚 落語じゃないってー どうやって登ったのか? 脚力が付いたとか? |
移動2011-02-04 |
---|
![]() |
皮膚炎2011-02-04 |
---|
![]() それを楽しんでいる私もいるのは確か 愛情を注いて見返りがあるのか? 微妙なとこです |
はるよこい2011-02-04 |
---|
![]() ボブの散歩ではいつもカメラを持って歩きます どこか 春がないかなあーーと探しながら歩きます |
立春2011-02-04 |
---|
![]() 外は春の陽ざしであふれて シドは小さな体で一身にあびています まるでヘビのようです 変温動物 温かい場所を求めて移動しるのは 生き延びるすべを身に持っているのか 梅は咲いたか桜はまだかいな |
新燃岳2011-02-01 |
---|
![]() |
忘れ雪2011-01-31 |
---|
![]() 甘く見てはいけないことがよーーく解りました 風邪をひっちかんご 気をつけもんそ |