御帰還2010-12-03
./wimage/516.jpg9時過ぎボブが御帰還 どこで何をやっていたのか
質問攻め あんたねーー行き先くらい言って出て行きなさい ほんと プチ家出でした お騒がせしました 
ぼぶの逃走2010-12-03
今朝7時過ぎ朝の散歩の途中ぼぶの姿が見えなくなり
そのうち帰ってくるだろうと 安易におもっていたら
8時になっても帰ってこない どうしたことだ
今はいのししのわながあちこちかけてあるので
それにかかったかもしれない  あまりシドばかり
構うのですねて家出? ってことないですよね 
本当に心配 外は雨が降り風もびゅうびゅう吹きまくっているのに 足元ではシドがへこいて 朝寝中 こやなんだー!
自由の身2010-12-02
./wimage/514.jpgリードを離すともうボブはそのあたりにいません
雲の子を散らすように 走ってそのあたりにマーキング シドは短足なので 私でも追っかけられる逃げ足
2匹と共に暮らす毎日です 
なかよし?2010-12-02
./wimage/513.jpg朝の散歩は結構たいへんなのです まず大きさといい
歩く速さが違いすぎ 時たまぼぶのしっこのシャワーが降りかかることもあり なんともはや 少しずつぼぶが 慣れてくれています シドは案外平気なんですがボブは 犬みしり?がひどいのです 少しずつ慣れてくれればいい 
入浴2010-12-01
./wimage/512.jpgこの嫌がる顔を見てください
口が裂けんばかりに 嫌がっています
ぼぶはシャンプーをしても逃げないけど
まーシドはあっちこっち逃げ回りそのすばしっこい動きはなんともはやい 昼間のあったかい時間にと思うのに 皮膚の柔らかい首の周りとか おなかのおっぱいの付け根部分ヲ特に入念に洗ってあげました 
すっきりとなったようです 
冬のしたく2010-12-01
./wimage/511.jpg12月になり もうそろそろ片付けをと思いながら庭を散策 小1時間ゆっくりと回ると木々に変化を見つけます さざんかが咲いています 菊も枯れてきました しかし根っこを見るとすでに来年の新芽を用意してあり これぞ用意周到 四捨五入すると60です
私の林住期はまだまだ これからです
師走2010-12-01
./wimage/510.jpg今年もあと残すところ1か月になりました 何がどうなるというのでもないのですが 気ぜわしさを感じます 仕残したこともこれと言ってなく 平和ぼけしています 頭の回転がゆるくなり 物忘れがひどい
これが年をとるということなのかと 我ながら達観
認知病と加齢の間に狭間に暮らしています 
冬支度2010-11-30
./wimage/509.jpg朝から時雨模様 がたがた震えが止まらないたらない
薄着では 好みがもたん おかーちゃんが暖房を入れてくれた もちろん火鉢に炭を焚き 鉄瓶からは湯気がしゅんしゅん なんて時代おくれ おかーちゃんはこうやって 暮らしているんだねーー おかげで火鉢のそばから離れなくなちゃった ありがとう
あそぶ2010-11-30
./wimage/508.jpgペットボトルの空きで遊んでいます
結構な狂暴にかみついています 女のこを完全に忘れて! 何か気に入らないことでもあったのでしょうね
ストレス発散しないと やってらんないわ て感じ
日光浴2010-11-30
./wimage/507.jpg小春日和の午後 窓から差し込む陽ざしのなんて心地いいこと ぽかぽかって背中がぬくぬく 不細工な
顔は愛嬌 おかーちゃんがぶさいく犬を発見したんだって 赤川温泉の赤川荘の飼い犬かもって 全くよたよたして 顔なんか白い毛の中に埋没していたらしいい 世の中ぶさいくで心が癒されれば私たちがこの世に存在する意味があるってもんよ どうよ!