皮膚炎2011-02-04 |
シドのおなかから首にかけて赤く炎症を起こしています なかなか 治りません 病院を変えてみましたドッグフードもZ・dなるものに目ん玉がヒット出るくらい高い シャンプーもマラセブというこれまだ 目ん玉がヒット出るくらい高い 我が子の時はほったらかしで育てていたのに たかが犬にえらい出費です それを楽しんでいる私もいるのは確か 愛情を注いて見返りがあるのか? 微妙なとこです |
はるよこい2011-02-04 |
後数日で チンチョウゲの花も咲き出しそうです ボブの散歩ではいつもカメラを持って歩きます どこか 春がないかなあーーと探しながら歩きます
|
立春2011-02-04 |
今週は小春日和の温かい日よりが続きます 外は春の陽ざしであふれて シドは小さな体で一身にあびています まるでヘビのようです 変温動物 温かい場所を求めて移動しるのは 生き延びるすべを身に持っているのか 梅は咲いたか桜はまだかいな |
新燃岳2011-02-01 |
有りし日の新燃岳 おだやかに噴煙がたなびき だれが今回の爆発を予想したか? |
忘れ雪2011-01-31 |
今朝はまた一段と寒気がきびしい 足がぬんもりません ボブの散歩につきあうのも一苦労 シュウズが湿って 甘かった またしもやけが再発 南国鹿児島も 甘く見てはいけないことがよーーく解りました 風邪をひっちかんご 気をつけもんそ |
忘れ雪 2011-01-30 |
ほんと寒い 冷たい の連発 粉雪が舞い 高江の山は白く見えません 1月も終わる この雪が最後になってほしい はまって体を動かすとそうでもないのでしょうが まずその気にならない 温泉でも行って固まったからだをほぐす予定 50肩はじんじんと痛むのです |
さんぽ2011-01-30 |
シドとボブの散歩にちょうどいいドッグランコースを見つけました 火力発電者の奥にあります 唐浜緑地とあります こんなはずれにだれが訪れると言うのでしょう お金がかかっていそう トイレ 休憩用のいす多数 見晴らし台 波打ち際まで階段あり 犬を自由に遊ばせるには うってつけ たぶん犬用では ないのは確か |
きりしま2011-01-29 |
今きりしまの新燃岳が大噴火をおこし 火砕流までおきているとか 流れ下った火砕流はミヤマキリシマの群落を根絶やししていることでしょう あの美しい花を当分みることもかないません 私たちは山の心配だけしていればいいのですが 近隣の住民の方々は心配の連続 風のいたずらで 流れがいかようにも変化します 天変地異の世の中になりました 暗い話ばかりです |
あまざけ2011-01-26 |
今朝ほどから アマ酒作りに挑戦 御正月に作ったのが評判良く 寒いこの時期ならではの飲み物?(食べ物 こうじ菌がうまく働くようにお鍋を覆います まーーびっくり 1番上にママのコートをかぶせたのですよ シドは寒さにうちふるえ コートに寄り添っているではありませんか! 涙 涙のお話です 少しシドも涙目(寒さの影響か?) ママの残り匂があるのですね 育ての親より 生みの親ですね |
わびすけ2011-01-25 |
御茶の御稽古で午前中は過ぎ去り お昼はお茶ずけ さっぱりとしたもんです さっぱりしたいのは着膨れ ひんもしょしゃもありまへん ばばシャツ タイツ セーターの重ね着 首にはてげてげさんからのマフラー これで肩が凝らないはずがない 春よ来い 1月もあとわずか 暦も残り少なくなりました |