| 五月晴れ2011-05-14 |
|---|
アヤメ?が元気に花をつけました 環境が合っているいるようで勢いがまー よすごわんど あたいげん庭は今が見ごろごわんで いっどおじゃあったもんせ |
| 人気 2011-05-12 |
|---|
今年はモダンローズがはやるそうな やっとイングリッシュローズを覚えたばかりと言うに何が違うの? 花の名前は覚え切りません |
| 梅雨のはしり2011-05-12 |
|---|
台風1号の影響でしょうか? まっこてむしむしとした毎日でごわんど わがえんなかは 湿気でべたべた シドは フローリングでダウン げんきなんは ほとびいーとぼぶ 五月晴れってむかいから言いもんどなー |
| いやし2011-05-11 |
|---|
雨でばらがしどけなく 濡れて首が重そう雨の中 傘さして御花の観賞 独り占めです |
| 川内原子力 定期検査2011-05-11 |
|---|
福島原発でいろいろ騒がれている 原子力発電所の定期検査が先週から 始まりました 仕事の方々はたんたんと現場に向かわれています それを御世話するのも私たちの仕事です 電気の恩恵を受けているのも現実 災害が発生しているのも現実 今できることを行動しるしかありません しかし この天気はどうなの? 梅雨を思われる湿度の高いこのごろです |
| ばら園 2011-05-07 |
|---|
連休も 日々の暮らしの中で 流れて行きました4日に北九州で1日過ごし 息子の家族で食事会 人の多さにびっくり 人酔いする田舎のおばちゃんは そそくさと逃げ帰るのが 精いっぱい 都会の人って 何の目的もなく 人ごみの中をぷらぷらするのが行楽と思っているみたい 軽食を食べて 歩きながら アイスをなめ ぷらぷら これがいいんでしょうねーー 貧乏性は治りません |
| バラ園2011-05-02 |
|---|
いそのや バラ園の開花宣言 今年の花がぼちぼち咲き出しました 今年は例年になく はっぱがきれい葉っぱもばらの一部 きれいな花を咲かせるためには葉っぱの光合成が必要です しかし アブラムシには降参 無農薬栽培は虫との戦い すでにg。wも始まっています 鹿屋バラ園も大勢の観客で にぎわっていることでしょう こじんまりとした小庭もいいもんです |
| うちごはん2011-04-27 |
|---|
おいが ばんめしゃ まだゆげがのぼっとらよいとしてくがないもんか かーちゃんはなにょかんがえちょたろかい くものもでけんが はがいかねーー おいは こげな環境にもめげず きばいもんど |
| 気になります2011-04-24 |
|---|
縁もゆかりもない方の雨露をしのげているのでしょうか? テントが役に立っていれば幸いです 世界中からたくさんの援助物資が届いたことでしょう私たちも だれかの役に立ちたいという思いで送っています その反面 地球の裏側では 人が同じ民族が撃ち合い殺し合いしています 同じ命 失いたくない命です |
| 玄関先2011-04-22 |
|---|
玄関は家の顔です 長年我がいそのやの玄関先を飾ってくれていたつるばらが 枯れたのを機会に新しいツルバラを植えてみました ばらには申し訳ないのですが 花がこぶり しかし 今が始まり この先が楽しみです |

アヤメ?が元気に花をつけました 環境が合っているいるようで勢いがまー よすごわんど あたいげん庭は今が見ごろごわんで いっどおじゃあったもんせ
今年はモダンローズがはやるそうな やっとイングリッシュローズを覚えたばかりと言うに
台風1号の影響でしょうか? まっこてむしむしとした
雨でばらがしどけなく 濡れて首が重そう
福島原発でいろいろ騒がれている 原子力発電所の定期検査が先週から 始まりました 仕事の方々はたんたんと現場に向かわれています それを御世話するのも私たちの仕事です 電気の恩恵を受けているのも現実 災害が発生しているのも現実 今できることを
連休も 日々の暮らしの中で 流れて行きました
いそのや バラ園の開花宣言 今年の花がぼちぼち咲き出しました 今年は例年になく はっぱがきれい
おいが ばんめしゃ まだゆげがのぼっとらよ
縁もゆかりもない方の雨露をしのげているのでしょうか? テントが役に立っていれば幸いです 世界中からたくさんの援助物資が届いたことでしょう
玄関は家の顔です 長年我がいそのやの玄関先を