おだまき2011-04-22 |
---|
![]() その際山の道具も思い切って処分 テント 寝袋 マットを東北災害に役立ててもらいたいと 山の店 シェルパ熊本店に送り 今頃はだれかの身を守っていてくるといい 思い切って処分してよかっと思うことです |
趣味の園芸2011-04-18 |
---|
![]() 趣味はクレマチスでしたが 我が家はすでに咲きだしました ほったらかしですが つるがどんどん伸びて まだまだ成長 切り戻しがいいとか 本当? |
豊作?2011-04-18 |
---|
![]() 豊作です 新たまは生でサラダがおいしい たまねぎのメニュウが増えます |
裏年2011-04-18 |
---|
![]() その年の気候とか 気温 雨なんぞが影響するのか? それでも毎年 花は季節がめぐり咲いてくれます ほんと感激です |
初物 22011-04-17 |
---|
![]() 一人で1ぽんは多いのですが ぺろっと腹んなか ふとります |
初物 2011-04-17 |
---|
![]() 皆にふるまい 遠くの親戚に送ったりしています あめいろにつやつや 季節はどんどん進みます 今やかからんだごや あずきの入っただんごが珍しい 面倒なことは敬遠されがちです ちまきもお菓子屋さんで手に入る時代になりました |
父の腰痛2011-04-17 |
---|
![]() 姶良市にあるやなせ整形外科 往復に3時間 御年84歳 元気ながんこ親父が痛みの為 顔をしかめるのは なんともしがたい いまどきの入院は半日ほどで 歩くのです 安静は時と場合によりますが 時代は変わりました |
ふるさと2011-04-16 |
---|
![]() いそのやの玄関が故郷なのか 今年は巣作りが遅く だれも帰ってきてくれないのかと 心配していましたが ほっとしました 玄関に巣を作る家は縁起がいいそうです しかし 毎日の掃除が大変なのです ひなが生まれるとフンがそこいらじゅうに散らばり 良かったり悪かったり つばめには関係のない話なのですが 春がどんどん進んでいます 気がつけば4月も半ば 1日は早い 1年はもっと早い |
山の装備2011-04-11 |
---|
![]() 大先生の前では 大きな体を小さく折りたたんでおりました 帰りに山の店(シェルパ)にて靴クリームと 手袋 私は本来 ストックは使いません しかし やぶをつかむので 手袋は頑丈がいい 3000円なり これから ミヤマもいいし オオヤマレンゲもいい はなざかり さー 出かけましょう |
はなみ2011-04-10 |
---|
![]() 近くで見ると白いのに 遠くからでは ピンク色 色って不思議です 花守さん曰く 花が終わってからが1年の始まり 夏の暑さや冬の寒さに耐えたものだけが見ることができると 言われていたのが成るほどと思うこと 花は結果にすぎないのです 桜前線が 東北に上陸するのはもうすぐです 花をみて 少しでも気持が癒されたら いいですねーー |