梅雨前に2023-05-16
./wimage/2166.jpgこの頃は 週末は雨が降り予定した仕事が はかどりません  あたいたっが思惑なんぞ お天道様はお構いなし そうです お天気に合せれば よかわけで なんでんかんでん思い通りになるわけがない とこの頃思う事にしています ジャガイモほりとなりました やっぱい種イモは 消毒した店屋の種が確実です 安済まそうという根性が 貧乏性なのですが やっぱい実入りは確実でした 茎に枯れたとこいから ほります あたいにしてみれば お宝です 
ネギは肥やしと2023-05-14
./wimage/2165.jpgネギが よかふです 雨前の追肥と 土寄が きいています 夏ネギと九条ネギ こいで夏は乗り切りです 
色がきれい2023-05-14
./wimage/2164.jpgナスやピーちゃんの列です 
雨上がり2023-05-14
./wimage/2163.jpg雨の前に 苗を覆っていたふくろを取り払い ナスやキュウリの下の方のくきや はっぱなど 取り除き スッキリとかたちが 整いました きゅうりも最初が なっております 1番目は 大事に頂きます じゃあっどん 葉っぱに 黄色い虫が取り付いて 穴をあけています こいが栄養を吸い上げて 仕方が合いもはん 殺虫剤で処理します なんでんかんでん 無農薬とはいきもはん
仕事はじめ2023-04-30
./wimage/2162.jpg4月30日 田んぼの仕事にうったちました 畔ん草を払い トラクターで耕す 毎年のことですが うかぜがふかんように うみっがでらんようにと 願うばかり 
てげてげさんから2023-04-27
./wimage/2161.jpg深ねっの苗が とうちゃこ 今が ネギ坊主が出始めて 植え替え時期です 今年は 畑に余裕があります 夏野菜をあんまい植えませんでした ないか植えな 草やぼになりつつあったのが ネギでちっとは 解消です じゃどん 草とといながらの植え付けは まこて時間がかかりました こういう時こそ 耕運機です クワは 高齢者には きつか まこて きつか仕事です   
ピエール。サン2023-04-27
./wimage/2160.jpg淡いピンクのふち飾りの ピエール。サンが咲いてきました 木の勢いが 年々落ちてきます 我がやん庭に来てから 10年と言わんくらいに 咲いてくれます 今年は 新しい芽が 出たら 入れ替えをして 新旧交代でしょうか?
うっせきらん2023-04-24
./wimage/2159.jpg里芋の親芋を まだもっていました びんたから 芽がでています また 畑に植えてみます 種イモのようには ならんかもしれもはんが うっすっともかんげれば 気持ちが休まります  ないでん 植えます
なんじかん 2023-04-24
./wimage/2158.jpgバラのはなにかこまれて何時間でも 見ています 花柄つみ 雑草とり 虫が ついていないか せまか庭なれど やることはずんばい 今が1番 嬉しい時です
風情2023-04-21
./wimage/2157.jpg雨にぬれた バラさんもまたよいものです 花が大きく 花にたまった雨のしずくが重く 首が垂れています ツルバラの根元にクレマチスが よかあんべに絡んでいます ひときわ目を引く むらさき色の花です ことしはいろんな花が咲きました しかし 1本だけは つるに勢いがあいもはん 根っこが虫にかまれたか ねこぶ線虫かも 薬が効けばいいのですが お気に入りの花でした